
いやあ、ありがとう、まいける。
ありがとう!
なんだいきなり?


なんで急にお礼を言うんでしゅか?
ポポポ?


いやあ、この本を読んでいたらなんだか色んなものにありがとうを言いたくなったんだよ。
なんだそれ?
「ありがとうの魔法」
前もそんな本読んでなかったか?


そうなのじゃ。
前読んでいたのは「ありがとうの神様」
このシリーズのは全部で3部作あってその一冊目じゃ。
へえ、それに「ありがとう」って言えって書いてあったのか?


そうなのじゃ。この小林正観氏の本には色々常識では計り知れないおもしろいことが書かれていて、それも「ありがとう」という言葉一つでいろんな魔法が起こるみたいなのじゃ。
そこで今回は「ありがとうの魔法」について語ってみるぞ!
前回まではこちら
水晶玉子のオリエンタル占星術がすごい。という話(*´ω`*)
-
-
すごいオリエンタル占星術は本当にすごかったのか?買ってみた
続きを見る
ありがとう三部作
「ありがとう」
照れくさい言葉ではあるが日頃よく使う言葉である。
たぶん、人類が生まれて一番使われたことばではないだろうか?
普段あんまり人に感謝をしないわしでもこの本を読み始めて、ひょっとしたら感謝ってものすごい魔法なのかも?という思いに囚われ始めている。
関連記事
ありがとうには「奇跡」が宿るよ。という話(*´ω`*)
-
-
トイレの神様を信じるようになったその理由は「ありがとう」にあり?
続きを見る
今回紹介する「ありがとうの魔法」「ありがとうの奇跡」は以前このブログでも紹介した小林正観氏の少しスピリチュアル寄りな本。
この本は感謝の大切さを様々な奇跡を紹介しつつ、解説している。
まあ読んだことのある人なら本書に書かれていることはにわかに信じられないかもしれない。
例えば「ありがとうの奇跡」には「トイレ掃除を楽しんでするとお金に困らなくなる」という一節がある。
ここで書かれていることは要はお金とは宇宙のエネルギーであるから、お金を自分の欲のためにほしいほしいと思っても神様はお金をくれはしない。
しかし、トイレ掃除をすることでそうした自我がなくなるので神様もエネルギーの一部であるお金を流してくれるという。
お金は「喜んでもらうために使うこと」、するとどんどんお金が入ってくるらしい。という。
うーん、なるほどにわかに信じられないがそうなのかもしれない。
わしらは普通に暮らしているとつい自分の暮らしを良くするために金がほしいと思ってしまうが、そんなことを考えていても決してお金が手に入ることはなく、手に入れたお金をまずどのように喜んでもらえるかを考えて使わないと、そもそもお金は得られないと正観氏は言う。
そしてトイレ掃除のコツとしては、トイレ掃除を楽しく続けていかなくてはいけないという。
イヤイヤやっていたのではまったく良くはならないのだという。なるほど、なかなか難しいね。
そんなトイレ掃除を続けたおかげでお金が不思議と湧いて出た体験談は本書にたくさん書かれているので譲るとして、とにかく金運アップにはトイレ掃除は欠かせないということははっきりしたようだ。
たくさんの「ありがとう」からの奇跡
この本にはそうした「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて行動した結果、色々不思議な出来事が身に降りかかり幸運になった人の体験談がたくさん綴られている。
こうした話は信じられない人はにわかに信じられないだろう。
あまりに非科学的でスピリチュアルにすぎる。
しかし本書で小林正観氏が採算述べているが、自分は無神論者で常にそうしたオカルトめいたことには懐疑的であったという。
しかしそんな彼も様々な不思議体験に出会い、そうした出来事を冷静に分析して長年の研究を積み重ねた結果、どうやらありがとうということば、もしくは感謝の心には人を幸せにする様々な魔法が働くことを確信したらしい。
確かにこの三部作を丁寧に読んでいくと他のスピリチュアルな自己啓発本とは少し違った筆者の科学者としての冷徹な目線というものをいくつか文章から感じる。
世の中にスピリチュアルな本は数あれど、
本書はそうした本たちとは一線を画す科学的な本なのではないだろうか?と思うわしなのであった。