(※この記事は2017/12/20に更新しました)

ちわ、おいさんです。
我が家にも等々やって来ました。ウォシュレットが!

近代的な設備だな。

近代的な設備がようやく我が家に配備されて、これで朝晩スッキリ快便なワタクシの「便・THEストーリー」を実際に出したものを取り上げながら語ってみよう!

いらねーよ!
夢のウォシュレット、降臨!
いやあ、まさか買うハメになるとは思わなかった。
今回わしが手に入れたのは「温水洗浄便座 ビューティー・トワレ瞬間式DL-RJ40-CP」
|
これが今夏休みが終わったためか異常に安く売られているのでつい買ってしまいましたw
それにしてもいいですね、憧れのウォシュレットがついに我が家へ。
今回はそんなウォシュレットについて少しレビューを書いてみます。
赤外線センサーでフタが自動開閉
まずこの「DL-RJ40-CP」の特徴はこの小さなリモコンのようなものである。
実はこれ、赤外線装置になっていてトイレの扉の前に置いておくと人が入ってきた時に勝手に便座のフタが開くというモノなのだ。
調べてみるとこれの前の型の「DL-RJ40-CP」は、なんでもこのセンサーの効きが悪くてよく誤作動を起こし、便座が開かないことがあったらしい。
しかし今回はそこらへんが改善されていて、トイレのドアを開くとちゃんと便座のフタが開くようになっている。
…が、ウチはトイレのドアは開けっ放しにしとく方なので、
そのまま廊下を通り過ぎると人を感知して開いてしまうのが、非常に厄介だw
今度は効きが良すぎるんだよ!
まあ扉を締める習慣がついていいんだけど、めんどくせえ(;´∀`)
電気代が年間・約2000円!
そして見よ、この便座の美しさ。
便座は抗菌処理をされているので汚れてもさっとひと拭きでキレイになる。前の便座は普通のウォシュレットがついてないただの普通の便座だったので日焼けして少し黄ばんできてたんだよねw
そしてこの便座はワンタッチで外して、下の便器を掃除することもできるので、これでおしっこが飛び散っても安心だ。
温水シャワーも使う時に温める瞬間式なので一年間で1800円ほどと非常に安い。一月150円ほどだ。
少ないボタンで操作がラクラク♪
そして右隣りの操作部はシンプルでボタン数も少ない。
これならメカ音痴のおかんでも操作できる。
そしてリモコンもコンパクトで同じくわかりやすいボタン数だから間違えずに操作できるだろう。
見た目もシンプルで美しいし、使いやすいのでこのウォシュレットは良い買い物だった!…と言いたいのだが、一つダメな点を挙げるとすると座った時に「ヴーーン」と小さな音でいうところだ。
これは多分オート脱臭の機能が付いているのでそれが音を鳴らしているのだろうが始めはその音が少し気になった。
しかし、これも慣れればどうということないだろう。
これから寒い季節にはこうしたウォシュレットが欠かせないことになるだろう