
ちわわ、ちわ~!おいさんだよ!
キミは冬の乾燥肌を守るオイルは知ってるかい?
え、これホントにオイル?ベタつかないし、なんか肌がモチモチするんだけど
これが良いオイルなんか?


わしもこんなすごいのは初めてなのじゃ!
しかもプラナロムって精油のトップブランドなんだろ?そりゃ信頼できるわけだ。


そうじゃ。アルガンの木はモロッコにしか生えぬ神木。そこから得た黄金のしずくなのじゃよ
肌だけじゃなくて髪にもネイルにも使えるって、万能かよ

\ ココがポイント!/

プラナロムのアルガンオイルは、単なる「保湿オイル」ではないのじゃ!!
エコサート認証を受けたオーガニック品質、高濃度のビタミンEや不飽和脂肪酸によるエイジングケア効果、そして肌・髪・ネイルにまで幅広く使える多用途性を備えた、いわば“万能美容液”である。
特に乾燥やくすみに悩む30〜50代女性にとって、これは化粧品ではなく「生活を変える一滴」だと言ってよい。
市販の安価なオイルと違い、品質の安定感と無香性による使いやすさが特徴で、精油とのブレンドによるセルフケアにも応用できる。
つまり、プラナロムのアルガンオイルは「自分で自分を癒す」ライフスタイルを求める現代人にとって、まさに理想的な選択肢なのである。
冬でも肌がピッカピカw
毎年この時期になると乾燥肌に悩んできた。
最近はヒートテックなんてものが開発されて体の方は乾燥肌で痒くなることはなくなったけど、顔だけはどうしようもない。ちょっと乾燥した寒い日が続くとすぐに粉を吹いてカッサカサになってしまう。
先日アルガンオイルが乾燥した肌に良いという情報を仕入れ、さっそく品物を探して注文してみることに。
今回わしが買ったのは「プラナロム キャリアオイル アルガン 50ml」
プ・ラ・ナ・ロ・ム(言いづらい(^_^;)はフランスにある会社であるらしく、Amazonで注文したところ一週間以上かかってようやく我が家に到着した。
やってきた箱にも国際郵便物の文字がしっかりと書かれていてAmazonで外国から物を買ったのは使えないiPadAir2のカバーケースを買って失敗して以来久しぶりであるw
それではさっそく開封していこう!
開封の儀
中を開けてみると黄色いなかなかオシャレなパッケージのものが出てきた。
アルガンってなんなのかな?って思ったけど、アルガンという木から取れる種子からとったオイルのことなんだね。
良いところ
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | プラナロム アルガン オイル(キャリアオイル) |
内容量 | 50ml |
原産国 | モロッコ |
抽出方法 | 低温圧搾法(未精製) |
認証 | エコサート(オーガニック) |
香り | 無香(ナッツのような香り) |
用途 | スキンケア、ヘアケア、ネイルケア、アロマブレンド |
使用可能部位 | 顔、全身、髪、爪 |
保存方法 | 冷暗所で保存(開封後は6か月以内推奨) |
では以下に良いところを挙げていこう!
アンチエイジング効果が非常に高い
アルガンオイルはビタミンE含有量が非常に高く、酸化ダメージから肌を守る力がある。
さらにオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸を豊富に含み、肌のバリア機能を強化してくれる。プラナロムの製品は未精製かつ低温圧搾なので、その有効成分が最大限に残っており、市販品と比べても効果実感が明確に違う。
無香性だから精油との相性が抜群
キャリアオイルとして使うには香りの主張がない方が理想的。
その点プラナロムのアルガンオイルはほぼ無香。アロマ初心者にも扱いやすく、好みの精油を加えるだけでオリジナル美容液が完成する。エッセンシャルオイルの巨匠であるプラナロムならではの安心感も強みだ。
肌・髪・ネイル…全身使えてコスパが高い
アルガンオイルの良いところはその使い勝手の良さにある。
顔の美容液、髪のトリートメント、ネイルケア、妊娠線予防のボディケアなど、1本で何役もこなせる。特に乾燥が気になる冬場には全身に使える保湿オイルとして重宝する。少量でも伸びが良いため、50mlでも意外と長く持つ。コストパフォーマンスは高い部類に入るだろう。
なのでわしは風呂上がりに化粧水を塗る前にアルガンオイルをつけて、その後化粧水をつけるようにしている。
すると、2、3週間で肌が見違えるようにツヤツヤしだして顔のカッサカサがなくなった。それ以来顔が粉を吹くこともなく、今ではかなり肌が綺麗になっているのが目に見えてわかるほどであるw
アルガンオイルといえば、
以前欲しいものリストから読者の方から頂いたこちらの「ロゼット」にもよく後ろを見てみたらアルガンオイル配合としっかり書いてあった。
しかもこの洗顔料は毛穴の黒ずみや肌に残ったメラニンなんかも掻き出してくれるので、2、3ヶ月使っていると黒かった顔がかなり白くハリの良い肌になってきた。
気になった方はこちらからどうぞ
悪いところ
では次に悪いところを挙げていこう。
容器がガラス瓶でやや重く、持ち運びに不便
高級感のあるガラス製容器は魅力的だが旅行や外出先での使用には不向きである。軽量なプラスチック製ボトルの用意があるとさらに便利だろう。
冬場はオイルが固まりやすい
低温で白く固まる性質があり、冬場は使用前に手のひらで温めるなどの工夫が必要になる。天然オイルゆえの宿命とはいえ、急いで使いたい朝にはやや不便。
値段がやや高め
高品質ゆえに価格も安価ではない。
50mlで3,000円台〜とドラッグストアのオイルより高額。ただし、その分の実力と安心感があるので「投資」と考えるべきである。
注意ポイント
実際にわしも最初の一週間は量の調整がうまくいかず鼻の周りにべったりつけたら翌日にはしっかりニキビができてしまったw。
ただそれ以来量を調整して少しずつ付けるように工夫していくと、ニキビも減って肌の綺麗さが逆に目立つようになってきたので、脂性の人は手で上手くなじませて全体に薄く塗ると良いかもしれない。
まぁデメリットを良く知って使っておけば、何も問題ないだろうなw

まとめ
こんな人におすすめ!
- 肌の乾燥や年齢サインが気になり始めた人
- スキンケアの“ミニマル化”を目指したい人
- 精油を使ったセルフケアを始めたい人
プラナロムのアルガンオイルは「肌に塗るだけ」の商品ではない。
それは、ライフスタイルそのものを優しく、そして芯から整えてくれる“道具”である。オーガニック認証済みの原材料、無香で万能な使い勝手、そして確かな実感力。何にでも使えるからこそ、毎日がちょっとずつ豊かになる。
「美容にこだわる=アイテムを増やす」ではなく「本当に信頼できる1本に絞る」という考え方が求められる今、この製品はその答えになるだろう。

美しさとは自然とともに生きる術なのじゃ。わしも日々の肌を、これで守るのじゃ