絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法とは?その2

2014年4月5日

  1. HOME >
  2. LifeHacks >

絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法とは?その2

2014年4月5日

ドラねこ

ちわ!おいさんだよ。

キミはコンビニで買物をするかい?

今回も前回の続きだな。

まいける
ドラねこ

そうなのじゃ、前回はnanacoカードを登録してクレカからチャージをしようとして、まだ発行したばかりだから結局チャージできなかったのじゃ。

発行してから10日たたないとチャージできなかったんだよな。

まいける
ドラねこ

そうじゃ。

そこで今回は、「続・賢いnanacoカード取得方法」の後日談を語ってみたいと思うのじゃ!

 

前回まではこちら

絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法とは?

クレカでnanacoギフトを買おう!

前回の提案。

かんたん説明

それはnanacoカードを作った後チャージする際に現金でチャージするのではなくクレジットカードでチャージすれば、nanacoにもクレカにも両方ポイントが溜まってお得であるというものであった。

 

しかし結果は、

注意ポイント

nanacoカードは発行から10日経たないとクレジットカードでのチャージはできない。

 

そこで、わしはこう考えた。

だったら、セブンで売っているnanacoギフトカードをクレジットカードで買ってnanacoにチャージすればいいじゃないか!

というものである。

 

なんだかややこしいものであるが、そこで実際にコンビニに行ってみた。

 

コンビニでnanacoギフトカードを買おう!

コンビニに入り、nanacoギフトカードを手にさっそくレジへ。

わし「すいません、クレジットカードでこれ(nanacoギフトカード)買いたいんですけど、買えますか?」

と、クレカとnanacoギフトカードを差し出す。すると、

店員「あ、はい。試してみますね(ピッ!)あ、これは無理ですね」

わし「ナニ〜!?Σ(゚д゚lll)ガーン!」

ひょっとしたらダメかもという思いが頭をよぎりつつ、結果は案の定、失敗だった。

いやいやまてまて……もしかしたら、この店だけがダメなのかもしれない。

そう思ったわしは、次に普段よく行くセブンで試してみた。

わし「あの、これ(nanacoギフトカード)クレジットカードで買えますか?」

店員「あ、大丈夫ですよ(*´∀`*)」

と、今度は即答で受け付けてくれた。

わし(やった!やっぱりあの店だけが買えなかったんだ!(*´∀`*)

と、思いながらわくわくしながら待っていると、

店員「(ピッ!)……あ、これは無理ですね(;´∀`)」

わし「え~!(やっぱりぃ!)Σ(゚д゚lll)ガーン!」

という前と同じ結果にw

 

注意ポイント

そこでもう一軒、次のコンビニに行くも、結果は同じだった。

その日、3軒もセブンイレブンを周るも全てダメ。

コンビニでnanacoギフトカードをクレジット決済で買うことはできなかった

 

なんてこった!

これでは10日待つまでクレカの方にはポイントがつかないじゃないか!とってもなんだか損した気分。

 

新規入会で100ポイントを目指せ

そこで次に目を留めたのは、コンビニの前に堂々と掲げられた「今ならnanacoカード新規入会で200ポイント」の文字。

 

かんたん説明

セブンイレブンでnanacoを作る際にはカード新規入会で200ポイントがもらえるキャンペーンのときがオトク!

お店の垂れ幕を見ると「新規発行でレジにて初回1000円以上チャージすればもう100ポイントついてくる!」と書いてある。

 

おお!そうか!

新規発行したものにはカードを作るだけでなく、

1000円チャージすればもう100ポイントつくのか!

 

わしは3日前にnanacoカードを新規発行したばかり!

初回チャージもセブン銀行から2000円を入れただけで、レジにて1000円以上はまだ入れていない!

 

nanacoカードに現金で1000円チャージしよう!

そこでさっそく、ポイントに目が眩んだわしは、レジで200円のジュースを買いつつ、1000円分チャージしてもらうことにした。

 

店員にお金を渡してレシートをもらう。

しかし、もらったレシートにはポイント数・4ポイントの文字が。

(あれ?千円入れたら100ポイントつくんじゃないの?わし新規発行者だよ?(;´∀`)

そこで店員に聞いてみた。

わし「あの、新規発行して1000円以上レジにてチャージすると100ポイントつくって書いてあるんですけど、ついてないんですけど……」

店員「あ、そうですね・・・新規発行した時にチャージしてもらわないと無理ですね」

 

え━━(;゚Д゚)━━?!

それを先に行ってくれよ!

 

注意ポイント

どうやら新規発行者に200ポイント+1000円チャージでもう100ポイントは、発行した時でなくてはポイントがつかない。

 

だまされた!わしはだまされたのである!

 

なんだか腹立ちが収まらない。

三日前、カードを作った時には店員は何も言わなかったじゃないか!

そこでnanacoのホームページに飛んでもう一度キャンペーン内容を確かめてみる。

すると・・・

注意ポイント

「初回チャージでの100ポイントプレゼント」のプレゼントポイントは2014年5月15日(木)に加算される

 

なるほど、一ヶ月後にポイントが入ってくるのか^^;

しかし、本当かな?もしかしたら入って来ないんじゃないの?

わし、初回はレジにて現金ではなくセブン銀行でチャージしちゃったし。

 

あーあ、だとしたらお得なポイントを100ポイントもらえなかったことになる。またしても大失敗である。

しかし念のため、これからnanacoカードをつくろうかな?と思っている方は、作った直後に1000円チャージしといた方が良さそうですよ(;´∀`)

大失敗を重ねたわしからの、失敗から学ぶ絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法でしたw

 

電子マネーは、賢く入会して賢く使おうね!(*´∀`*)

 


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

  • この記事を書いた人

おいさん

漫画ブロガー。 よくネコに間違われるが実はトラ(らしい)。このブログの管理人をしている。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをブックマークもしくは、Twitterフォローよろ!Please Like & Subscribe!

follow us in feedly