広告

絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法とは?

2014年4月4日

  1. HOME >
  2. LifeHacks >

絶対失敗しないお得なnanacoカードの取得方法とは?

2014年4月4日

f:id:Doraneko1986:20140404194818p:plain

ドラねこ

ちわ!最近よくコンビニに行く機会が増えたおいさんだよ。

キミはnanacoカードって持ってるかい?

あのコンビニで使えるカードだろ?

まいける
リク

そういえばみんなお会計をするときにカードをかざしているね。

ドラねこ

そのとおりじゃ。

nanacoはセブンイレブンで使える電子マネーのことなんだけど、

コンビニを利用する機会が増えたわしがnanacoカードを申込んでみたのじゃ。

そこで今回はそんなnanacoのお得な裏技(?)を伝授してみようと思うのじゃ!

お得な裏技?

そんなうまい話があるのかねぇ…

まいける

過去にはコンビニでゲームが変えた時代

元来、あまりコンビニに行く方ではない。

 

実家が田舎で近くのコンビニまで歩いて1時間ということもあって、今までは面倒であまりコンビニに行く機会もなかった。

 

20世紀の人類が考えだした便利なお店・コンビニ。

一昔前に比べるとそこには魔法のようになんでも揃っている。

 

飲み物・食べ物・雑誌や酒・タバコ類。

 

わしが小学生の頃、ゲームの予約が初めてコンビニで出来た時代だった。

デジキューブ(だったっけ?)という小さなモニターが付いているATMのような機械にたくさんのゲームのカードがかかっていた(今の子供たちは知ってるのかな?(;´∀`)

 

コンビニでゲームを買うワクワク感

ゲームの主流がセガサターンプレイステーションに変わったことから、コンビニでもそれまでのスーパーファミコンに比べて格安で(5000円!)CDのゲームが買えるようになったのだ。

 

よく子供心に、わくわくしながらそのカードを持ってコンビニでゲームを買ったものである。

 

あの頃、コンビニでゲームが買えることが衝撃的だった。

一昔前まではおもちゃ屋でしか買えなかったのに、予約までできるなんて!(゜o゜;

 

今でこそいうが、あのコンビニでゲームを買う感覚が、

なんか大人になったような感じがして個人的には好きだった。

しかし、最近あまり行ってないコンビニに顔を出してみると、ほんの一昔前まで売っていたゲームの類はほとんど姿を消していた。

 

その代わりに最近は、

ほとんどがネトゲitunesカードなどの電子マネー系のカードに取って代わられてしまった。

 

もうコンシューマ向けのゲームがほとんど売れていないからなんだろう。

どうせだったら、図書券やお米券も取り扱えばいいのにw(*´∀`*)

 

そんな姿を目にして、なんだか少しさびしい気がする今日このごろである。

 

あまりコンビニが好きでないわしが……

そんなことで、最近まであまりコンビニに出かけない生活を送っていたわしだったが、今では毎日のようにコンビニにお世話になっている。

 

外の仕事を始めたからだ。

このブログでも再三書いているが、わしは今年の二月から外で働く仕事をしている。毎日現場から現場への移動と肉体労働。

ごはんとトイレは大抵コンビニで済ませてしまう。

 

そんな今までの生活と180度違う生活を送っていると、ある時ふと気がついた。

コンビニってクレジットカード使えるんじゃん。(・∀・)

 

大体のクレジットカードは使えば使った分だけポイントが貯まる。

つまり電子マネーやクレジットカードを使った方が節約メリットがある。

実は今では全国どこのコンビニでもクレジットカードで決済ができる。

 

電子マネーSuicaで払える事は知っていたけど、

クレジットカードで払えることは最近まで知らなかったわしなのだったw(*´∀`*)

 

賢いクレジットカードでポイント集め!

実はわし、最近クレジットカードを使うことにハマっている。

 

と言っても、

クレジットカード地獄に陥るほど好きなモノをあれこれ買いまくっているわけではない。

今わしが使っているカードに、ポイントを貯めるのにハマっているのだw

わしは今までガソリンを安く入れるために、よく行くガソリンスタンドでクレジットカードを作っていた。

 

しかしそれはあくまでガソリン用

 

クレジットカードってなんかおっかないイメージがあり、あまり使わずにすむならそれでも良いと思っていた。

 

しかし最近、この考えが変わった。

待てよ、ということは今までカードを持っていながらも、

細々としたお金にポイントをつけられずに損をしていたということじゃないのか?

 

なんてこった!

わしは今まで気づかずに本来なら取れるポイントを、取りこぼしていたのだ!Σ(゚д゚lll)ガーン!

 

しまった!

今までクレカを持っていて、なんで使わずにいたんだろう。

 

もちろん使うといっても、手当たり次第モノを買いまくるということではない。

必要なモノを払える限度額の内で、ハメを外さない程度に買うということである。

 

そうした今まで買ったモノを、

ポイントにしていたらいくら位になっただろう?

そう考えだしたらもっと活用するべきだと思ったわしなのだった。

 

そこで今日、早速コンビニで使ってきましたよ。

500円のお弁当を買いにw(*´∀`*)

 

よく行くセブンイレブンの店員さんにびっくりされたけど、なんとか無事決済をすることはできた。

しかし毎度店員さんにあんな顔をされるのは正直しんどい。

そこでよく見たら、そのコンビニにはもっと便利なものがあった。

 

それはnanacoカードである。

 

nanacoカードを申し込んでみた

f:id:Doraneko1986:20140404194818p:plain

コンビニ置いてあったnanacoカードのパンフレット。

 

nanacoカードはクレカでチャージができる。

クレカでnanacoにチャージしてnanacoで買い物をすれば、

nanacoカードにもポイントが入るし、クレカでチャージした分、クレカにもポイントが入る。

しかもnanacoカードで溜まったポイントは、そのまま電子マネーに替えることができるという。

 

この方法を取れば、両方に賢くお得にポイントを貯めることができる。

これなら普通の貯め方に比べて一挙両得である!

 

これだ!

なんで最初にコレを思いつけなかったんだ!(=´▽`=)ノ

 

しかも最近セブンではnanacoを使うとポイントが二倍たまるキャンペーンをやっている。

 

というわけで、さっそくnanacoカードを申し込んでみた。

カードを利用するにはコンビニで申し込み用紙をもらってその場で記入し、300円を払う。

作りたてのカードを持ってセブンのATMに行き、nanacoにクレカでチャージしてみよう!

 

先に言ってくれよ!nanacoカードの罠

が、しかしセブン銀行のATMの画面にnanacoにクレカからのチャージ項目が出ない。

 

え?どういうこと?(゜o゜;

ま、まさか……nanacoにクレカからチャージは出来ないの?

 

慌ててレジに行き、店員さんに聞いてみる。

わし「あの〜……nanacoにクレジットカードからチャージってできないんですか?」

店員「え?クレジットカードから?……できませんよ(・∀・)

 

ナニ〜?Σ(゚д゚lll)ガーン!

 

しょんぼりしながら、コンビニを後にする。

しかし、よくよくパンフレットを見てみると、

クレカからのチャージはnanacoホームページからカードの登録をしなくてはいけない

 

な、なぁんだ!やっぱり出来るんじゃないか!

そうか、店頭では出来ないけど、HPからは出来るんだ!(*´∀`*)

安心して胸をなでおろしつつ、仕事が掃けてから家に帰って早速登録してみた。

 

カードの裏に書いてある番号を入力し、HPにログインする。

「nanacoクレジットチャージ」と書かれてある項目があるのでそれをクリック。

よかった。ここからなんとかチャージすることができそうだ(;´∀`)

・・・しかし

注意ポイント

「カードの入会から10日後じゃないとクレジットチャージ申し込みができない!

しかも、モバイル登録なら4日(しかも入会金無料※ただしカードなし)でチャージができる!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

……し、知らんかった(´;ω;`)

入会して10日たたんとクレカでチャージはできんのかい!

 

それを先に言ってくれよ!(TOT)

使おうと思えば店頭でチャージもできるけど、それではクレカの方にポイントがたまらない!

それじゃあと10日はこのままnanacoは使えないってことかっ!

 

おろろ~ん(TOT)

なんでうまくいかないんだ〜!

 

というわけで、

nanacoにクレジットカードでチャージしたい方はモバイルから登録したほうが良さそうですよ。

 

明日使う分は、セブンでnanacoギフトカードをクレカで買ってチャージしよう( ;∀;)

 


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment
  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

漫画ブロガー。 よくネコに間違われるが実はトラ(らしい)。このブログの管理人をしている。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをブックマークもしくは、Blueskyフォローよろ!Please Like & Subscribe!

follow us in feedly