プロモーション

おかわりしましたw冬のキャンプはモンベルO.Dパーカが絶対おすすめな理由

2017年11月19日

  1. HOME >
  2. Gadgets >
  3. キャンプギア >

おかわりしましたw冬のキャンプはモンベルO.Dパーカが絶対おすすめな理由

2017年11月19日

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ドラねこ

こんちわ、おいさんだよ。

この冬はなんだか寒くなりそうだねw

お前なんだよ、赤いパーカなんか着て。

まいける
ドラねこ

ふふふ…

実は今回紹介するこのパーカは以前も紹介したモンベルのO.Dパーカなのじゃ!

え?!これって前も着ていたあのパーカーか!

また買ったのかよ!

まいける
ドラねこ

そうじゃ!

このモンベルのO.Dパーカは薄いのに丈夫で温かいから別の赤い色のやつを買っちゃったんだ!

かっこいいね!

リク
ポコたん

ポポポ!

また無駄な買い物を……

まいける
ドラねこ

無駄なもんかーい!

それでは「mont-bell(モンベル) O.D.パーカ Men's」いかに素晴らしいか、その魅力についてたっぷり語ってみるぞ!

この記事は、この冬おすすめのアウトドア用パーカについて書いた記事です。

前回まではこちら

この記事はドラねこが実際に自腹で買った製品をレビューする記事です。

すべての家電・アイテム・食品を購入すると高いので、記事を読みつつ「お、これは買う価値があって、便利に活用できそうだな」と思っていただいたものだけ「ポチって」いただければけっこうです。

またしても「O.D.パーカ」を買ってみた

寒くなってきた。

なので防寒着として新しくO.Dパーカを買った。

といっても、今回買ったのは前回も買ったO.D買ったと同じもの。

関連記事

以前もこのパーカについて記事にしたとき「赤もほしいなぁ」とつぶいたけど、今回はその「モンベル O.D.パーカ」の赤を買ってしまったw

モンベルのパーカは色もわし好みのパーカが揃っているので、今回は赤をチョイスしてみた。

というわけで、今回も届いたブツを開封してみよう。

ドラねこ

やっぱり赤が一番かっこいいのじゃ!

これって前の奴とおんなじなんだろ?

まーた買ったのかよ!

まいける

開封の儀

じゃん。お久しぶり。

この形で見るのは二度目だw

色はなんだかAmazonで見た画像とは感じが違うけど、こんなもんなのかな?

こうして並べてみるとその色の違いがよくわかると思う。

もうちょっとビビットなワインレッドみたいな色を想像してたけど、色合い的には意外と抑え気味だ。

着てみた感じは前も書いたとおり、アウトドアでの仕様を想定して薄くて防水性で雨も防いでくれる。

良いところ

それではこのパーカーの良いところを挙げていこう。

ポイント

その秘密はコットンのような柔らかさと肌さわりを持つ素材にある。

世界最高レベルの撥水性を持つ「ポルカテックス撥水加工」がなれているので小雨程度ならなんなく弾く。

襟には下地を入れてコシを持たせてあるので首まわりもすっきり着ることができ、冬の寒さにも雨にも強く、なおかつ薄いので下にトレーナーやフリースを重ね着しやすい!

室内だけでなく屋外でも威力を発揮する構造になっている。

どこまでもアウトドアブランドらしい機能性重視の作りに脱帽な一着だ。

とか言っているうちに気づいたらこの「O.D.パーカ」で紫が出ているじゃないか!

ドラねこ

う~ん、今度は紫か。

この色もわりかし好きな色だぞ。

またかよ。

もういい加減にしろよ!

まいける
ドラねこ

よーし、今度は紫を買ってみるのじゃ!

悪いところ

高い。

購入当時は6500円とちょっと高めだったが、今では8250円ほどに値上がりしているので、

パーカーにこの値段は出せないな・・・という人がいてもおかしくないと思う。

ドラねこ

でもアウトドアブランドだったらこれくらいはザラにあるぞ。

アウトドアブランドの服ってどれもだいぶ高いよな。

ユニクロみたいなファストファッションの価格に慣れている人は手が出ないかもしれないけど、あれはあくまでもファストファッションの値段だからな。高機能だったらこれくらいはすると思うぜ。

まいける

だが、この薄さでこれだけの機能がついているのならアウトドア用のパーカとしてはギリギリ合格ラインなのではないだろうか?

ドラねこ

吾輩はキャンプの夜に凍えたくないので、これは「買い」である!

と思う。


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment

  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

知識ゼロからグラフィックデザインを勉強し、15年間で200件以上の名刺やロゴデザインで生計を立てた実績がある。 在宅で生計を立てる方法や暮らしに潤いを与えるガジェットなどを発信中。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをPlease Like & Subscribe!

follow us in feedly