プロモーション

失敗しないシーリング選び。最初の一台はこれで決まりだ

2015年5月3日

  1. HOME >
  2. Gadgets >
  3. 家電 >

失敗しないシーリング選び。最初の一台はこれで決まりだ

2015年5月3日

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
f:id:Doraneko1986:20150503174346p:plain
ドラねこ
ドラねこ

ちわわ、ちわ~、おいさんだよ!

キミはシーリングライトは好きかい?

シーリングライト?

シーリングライトってなんだ?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

シーリングライトとは天井に付ける照明のことじゃ!

今回わしは格安でパナソニックのLEDシーリングライトを購入したのでそれをレビューしてみるのじゃ!

わしと龍三とパナソニックの意外な関係

ドラねこ
ドラねこ

いやぁ〜今週は楽しかった

GWもめでたく(?)突入して暇を持て余したわしは、近所のシネコンに映画を見に行ってきた。

そこで観たのは「龍三と七人の子分たち」

ドラねこ
ドラねこ

これがなかなかおもしろかった。

なんてもん観てんだよ!

まいける
まいける

その後パンフレットも何も買わずにシネコンを出たわしは、近所のY電機に足を運んでみたのです。

そこで見つけてしまったのです!

前々から欲しい欲しいと思っていたLEDシーリングライト・8畳用が、なんと8000円で売っている!

ドラねこ
ドラねこ

こ、これは激安じゃ!

ここでわしの「値引き探偵」のアンテナにピンときた!

こんな値段のLED照明、他には絶対売っていないぞ!!

よく見るとこれは去年わしが買ったのと同じ、

パナソニック LEDシーリングライトPanasonic HH-LC533AR」ではないか!

去年は定価16000円のものを12000円で買ったんだぞ?

ドラねこ
ドラねこ

それが8000円って、半額やないか!

おじさんのひとことで

そんな驚きの価格にびっくりしてぼんやり見ていたら、どこからともなくやってきたおじさんが、

おじさん「それいいよね〜、ボクもそれ欲しいと思ったんだ。

エコナビが付いていて8000円なんて普通ありえないからね。

まぁボクはあんまり使わない部屋につけるだけだから、別のやつを2つ買ったけど、それでも2000円のLED照明と調光付きのヤツが3000円で買えたんだ。びっくりするほど安いよね(*´∀`*)

ホクホク顔で話かけてきた。

ドラねこ
ドラねこ

マジすか!

LED照明2つで5000円?Σ(゚д゚lll)ガーン!

ありえない!なにその価格www

わしは思わずその場で頭を抱えた!

確かにもう一つLED照明がほしいとは思っていた。

しかし今月は今の段階で照明を買うなんて予定外の出費だ。

ドラねこ
ドラねこ

う~ん、どうしよう。

思わぬ出費の問題にその場で悩んでしまうわし。

でもここで買わないともう二度とこんなに安いLED照明(8畳用・エコナビ付き)に出会うことなんかない!

おじさん「それ絶対にいいよ!8000円だったら安いし、オトクだと思うよ。ボクだったら絶対に買うな!(*´∀`*)」

よし決めた!

わしはその見ず知らずのおじさんの一言に心を決めた!

これを買おう!

予定外の出費だけど致し方ない。

だってこんなに安い照明に出会うことなんかもう二度とないだろう。

思い切って買った方がよい!

しかも有り難いことに店員さんは

店員「これ以上値引きの使用がないんですけど、サービスで洗剤を2つつけますね(*´∀`*)

と言って食器洗い洗剤をくれた。

うちは食洗機なので、食洗機用の高いヤツ(500円相当)を一つもらって帰路に着いた。

ドラねこ
ドラねこ

ううむ、なるほどやっぱり仕事部屋の照明と型がまったく同じだ。

しかも去年わしが買ってきた展示品よりもこっちの方がキレイだぞ。

それにしてもあの時はその場のノリで買ってしまったけど、本当に安かったのかしら?

そこで翌日、アマゾンで同じものがいくらで売られているかをチェックした。すると……

f:id:Doraneko1986:20150503190543p:plain
ドラねこ
ドラねこ

ナニッ!?

中古品で19000円!? 

しかも送料が約800円もつくじゃん。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

それじゃいくら中古でも実質2万近くになるじゃないか!

f:id:Doraneko1986:20150503190848p:plain

続いて価格ドットコムを覗いてみると、大体同じものが最安値13500円で売っている!

f:id:Doraneko1986:20150503190858p:plain

しかも扱っているのは2店舗のみ!Σ(゚д゚lll)

片方はやっぱり大体2万円だよ!!

ドラねこ
ドラねこ

ヨッシャーーー!!!ヽ(=´▽`=)ノ

またしても値引き探偵の勝利!

やはりあの時の直感は正しかった!

好機を逃さずに足繁く電気屋に通っていたからこんな素晴らしい買い物が出来たのだ!

ドラねこ
ドラねこ

最後にわしの背中をひと押しをしてくれたおじさん、ありがとう!

でもナゼこんなことが起こるかというと実はこの5月という時期は軒並み家電量販店では大安売りをしやすいという傾向がある。

それは新社会人や学生の新生活ラッシュが一段落してお客が家電量販店に足を運ばなくなるから、量販店はお客を呼びこむ為に値段を安くするのだそうな。

これはいわゆる需要と供給のバランスで、お客がたくさん集まる3月後半から4月の半ばまでは少し高めに価格設定をしても、買い求める人が多いために店側は値段を安くする必要がない。

しかし客足が途絶え始める5月頃は需要がなくなるので安売りせざるを得ないのだ。

なので何かほしいものがある人は4月の新生活ラッシュに家電を買い求めるよりも、この時期を狙って家電量販店を回ると意外な価格で掘り出し物にありつけるかもしれない。

安いものを手に入れたいと思ったら、ネットで情報を集めるだけではなくて、自らの足で稼がなくてはいけないのだ。

ドラねこ
ドラねこ

そんなことを思った今週は面白い映画も見れたり、良い照明も激安で買えたりと大満足の一週間であったなぁ。

良いところ

f:id:Doraneko1986:20150503174346p:plain

では以下に良いところを挙げていこう!

明るく自然な光で空間が広がる

HH-CF0870Aの最大の魅力は、4299ルーメンの高輝度による圧倒的な明るさである。

8畳間においては、部屋の隅々までムラなく照らす力があり、文字通り「昼のように明るい部屋」を実現できる。しかも調色機能により、作業に集中したいときは昼白色、リラックスしたいときは電球色と、シーンに応じて雰囲気を自在に変えられる点も見逃せない。この自由度は、日々の生活の質を大きく底上げするだろう。

ワンタッチ取付&リモコン操作が快適

天井への取り付けは工具不要、引掛シーリングがあればワンタッチで設置できる構造だ。しかもリモコンが標準付属しており、手元で明るさ・色合いを簡単に調整できる。おまかせモードを使えば、時間帯に応じた最適な光へ自動で切り替えてくれる。

高齢者や子どもでも直感的に使えるインターフェースは、家族全員に優しい設計だと言える。

消費電力が低く、長寿命でエコ

LEDならではの省エネ性能は、電気代の節約にも直結する。最大消費電力は約36Wで、白熱灯と比較すれば圧倒的に経済的だ。しかもLEDの寿命は約40,000時間とされ、毎日10時間使っても10年以上持つ計算になる。

交換の手間が少なく、長く使える製品であるという点でもコストパフォーマンスが非常に高い。

気になった方はこちらからどうぞ

悪いところ

以下に悪いところを挙げていこう。

インテリア性はやや地味

シンプルな円形デザインゆえに、インテリアとしての華やかさはない。モダン・北欧風など意匠にこだわるユーザーにとっては、やや没個性に映る可能性がある。逆に言えば、どんな部屋にもなじむ「無難さ」が特徴なのだが、あえてデザイン性を求めるなら物足りなさを感じるだろう。

調光の微調整が若干シビア

リモコン操作において、調光段階が10段階であるものの、微妙な調整が少々シビアだと感じる場面がある。特に読書や動画視聴に最適な明るさを探るときに、もう少し中間段階が欲しくなる。明るさに敏感な人にとっては、ここが惜しいポイントだ。

メモリー機能がやや不完全

電源オフ後に、前回の設定を記憶するメモリー機能はあるものの、一部の設定(おまかせモードなど)はリセットされる仕様となっている。毎回同じモードを使いたい人にとっては、少々煩わしさを感じる場面が出てくるだろう。完全自動での使い勝手を求めるなら注意が必要だ。

 

そこらへんは人の好みだろうな。気にならないヤツは気にならないだろ。 

まいける
まいける

まとめ

こんな人におすすめ!

  • 初めてのシーリングライトを選びたい人→設置が簡単で、操作も直感的。入門機として優秀。
  • コスパ重視で長く使いたい人→高耐久・省エネ・1万円前後の価格で安心。
  • 生活スタイルに合わせて光を変えたい人→調光・調色で、生活のあらゆるシーンに対応できる。

パナソニック家庭用LEDシーリングライトの中でも、特にバランスの取れたモデルである。

8畳の空間を十分にカバーする明るさに加え、調光・調色機能、リモコン操作、省エネ設計と、必要な要素をしっかりと備えている。デザイン性こそ控えめだが、汎用性・実用性を重視するなら最適な選択肢と言える。価格も手頃で、長く使える信頼感もある。

まさに“地味にすごい”一台である。

ドラねこ
ドラねこ

毎日の暮らしに、ちょっとした安心と快適をもたらす一台…

シンプルじゃが、奥深い。照明選びに迷う者よ、この光に導かれるがよい!


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

「運も人生も、自分で掴み取れ!」をモットーに、吉方旅行をきっかけに運気を上げる旅や、旅先で本当に使える便利アイテム・ガジェットを中心にレビューしています。 「旅と運を味方につけたい人」に役立つ、リアルでちょっとお得な情報を発信中。 お気に入り登録・SNSフォロー大歓迎!

follow us in feedly