広告

冬の冷えを足元から改善!2022年版・歩けるこたつ「こたんぽ」がスゴイ!

2022年11月13日

  1. HOME >
  2. Gadgets >
  3. 家電 >

冬の冷えを足元から改善!2022年版・歩けるこたつ「こたんぽ」がスゴイ!

2022年11月13日

ドラねこ

ちわわ、ちわ~

キミは暖房器具は好きかい?

お前、何を脇に抱えているんだよ?

まいける
ドラねこ

これはわしが今年新しく買った毛布じゃ。

毛布?

前も毛布買ってなかったか?

まいける
ドラねこ

アレは普通の毛布でこれは内部に電熱線が入っている電気毛布。

寝袋のように包まることができる「着る電気毛布」じゃ!

着る電気毛布ぅ?

まいける
ドラねこ

今回はそんな着るこたつ「こたんぽ」について語っていくのじゃ!

※この記事はドラねこが実際に自腹で買った製品をレビューするレビュー記事です。

すべての家電・アイテム・食品を購入すると高いので、記事を読みつつ「お、これは買う価値があって、便利に活用できそうだな」と思っていただいたものだけ「ポチって」いただければけっこうです。

新しくなった「こたんぽ」レビューしてみた!

足元が寒い。

これからもっと足元が寒くなることが予想されるので、ここらへんで足元から温まることができる暖房器具がほしい。

ドラねこ

こたつの中でぬくぬく作業ができたらラクなんだけどなあ・・・

しかし、机を新しくスタンディングデスクにしたのでこたつを買うわけにもいかず、どうしたものか?と悩んでいたときにこちらを見つけた。

それが着るこたつ「こたんぽ」である。

前も一つ買ってたじゃねーか。

まいける
2020版こたんぽ リモコン部分のケーブル類が変わっているのがわかる
ドラねこ

わしが前買ったのは2020年度版のやつじゃ。

アレは何故かリコールがかかって返品してしまったのじゃ。

電熱線部分のトラブルだったらしいぞ。

前回はこちら

触り心地と色味が良くなった

色は2020版のグレーに比べてだいぶオシャレになった。
メーカーサンコー
型番4580060594474
梱包サイズ51 x 47.5 x 34.7 cm
素材ポリ塩化ビニル
2022年モデル KRKTTKSBW
サイズフリーサイズ
梱包重量1.98kg
電池使用はい
電池付属いいえ
メーカー保証12ヶ月

届いた袋の中身を開けてみると、保温性能抜群のフリース素材の毛布が現れた。

サワリゴコチがしっとりしていてきもちいいでしゅ。

クロ
引用 : サンコー直営オンラインショップ
ドラねこ

今回買った「こたんぽ」はフリース素材じゃからとってもあったかいのじゃ。

腰元はドローコードが採用されてずり落ちにくくなった。

重量は1350gで前の型から600gも軽くなったようである。

ドラねこ

その他にも吾輩が買った2020番に比べて色々進化しているみたいじゃ!

へえ、どこらへんが?

まいける

毛布が長くなって600g軽くなった

引用 : サンコー直営オンラインショップ
ドラねこ

中でも個人的に嬉しいのは、毛布のサイズが10cm伸びたのは嬉しかったのじゃ。

前のヤツはなんとなく短くて、履いてみると腰回りが寒かったんだよねえ。

改良点といえば、中でもこのリモコン周りの接続部分がかなりしっかりとした作りになっていて、もう前みたいに頼りない細いコードではなくなっている点は高く評価したい。

ドラねこ

前のこたんぽは使っているうちにコード部分がヘタって、リモコンが反応しなくなってしまったのじゃ。

それをリコールで返したんだからな、ヒデエ奴だな。

まいける

温度と時間が大幅アップ!

ドラねこ

今回のこたんぽはリモコン周りとヒーターが改良されていて、前のやつはリモコンの作りが安っぽかったけど、今回は色も真っ白になって液晶部分もしっかり表示されるようになったのじゃ。

ホントだ。

タイマーも30分、60分、90分、120分と、けっこう長くなっているんだな。

まいける
引用 : サンコー直営オンラインショップ
ドラねこ

温度も約38度、42度、45度、48度、52度、55度と6段階も調整が可能になっているのじゃ。

ここらへんもユーザーの声に耳を傾けた素晴らしい改良点じゃな!

たしかにまえよりアッタカイでしゅ。

クロ

そしてこたんぽ最大の機能といえば、こうやって足を伸ばすと下から足を出して歩くことができるという点である。

引用 : サンコー直営オンラインショップ
ドラねこ

ふつうのこたつに比べて電気代も安いらしいから、おサイフにも優しいのじゃ。

最近は電気代も高いからな。

まいける

さて、ここまでこの「こたんぽ」の良い点だけをお伝えしてきたが、ここからは悪い点をいくつか挙げていきたい。

リモコンの位置が逆じゃね?

実際に使ってみて不満なのはやはりこのリモコンである。

左の画像を見てほしい。普通に持つとこのように液晶部分が下にきてしまう。

だが本来なら、右のように液晶部分が上に来るように作るのが普通ではないだろうか?

ドラねこ

こたんぽを着てリモコンを持ってみると、右の画像みたいにコードが手前にビローンと垂れてきてしまうのじゃ。

これは邪魔だな。

・・・なんでこんな作りになっているんだ?

まいける
ドラねこ

そしてリモコンのガワの素材は良くなっているんだけど、液晶部分部分が安っぽい。

ここはガラスではないので、せっかく買ったのにしばらく使っていたらもう傷が付いてしまったのじゃ。

なんかこの「サンコー」ってメーカー、ものづくりが「帯に短したすきに長し」な感じだよな。

まいける
ドラねこ

まだあるぞ!

極めつけはこれじゃ!

ドラねこ

これはわしが着ていたフリースなんじゃが、ここに毛布のフリース素材がびっちりと付いてしまうのじゃ。

愛用のインフィニティチェアにも同様に毛布の跡がついてしまっている。

なんだこれ?!

フリースの毛が抜けてんじゃねえか!

・・・これはないぜ。

まいける
クロ

モウフにはいってねていたリクちゃんが、けだらけでしゅ。

わ〜〜〜ん!

リク
ドラねこ

こういうところがなんとも安っぽいというか・・・

一応、この型から毛布と電熱線を分けて丸洗いできると謳っているけど、こんなもん洗濯機に入れたら大変なことになるぞ!

・・・安っぽい素材を使ってコストを抑えているんだな。

まいける
ドラねこ

目の付け所はいいんじゃけどな、かゆいところに手が届いてない感じはするな。

「着れて歩けるこたつ」というのはいいアイデアなだけに、こうした点は非常に残念じゃ。

まっ、購入は自己責任で!という感じかな。オレは。

まいける
ドラねこ

・・・ただまあ今回の2022版では前の型よりも色々進化しているのは事実だから、デスクワークで足が寒いという方は買ってみるのもいいかもしれんな。


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment

  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

漫画ブロガー。 よくネコに間違われるが実はトラ(らしい)。このブログの管理人をしている。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをブックマークもしくは、Blueskyフォローよろ!Please Like & Subscribe!

follow us in feedly