10秒で実感!99%柔らかくなる楽ゆる式ストレッチとは?

2017年11月3日

  1. HOME >
  2. Books >
  3. 健康 >

10秒で実感!99%柔らかくなる楽ゆる式ストレッチとは?

2017年11月3日

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ドラねこ
ドラねこ

こんちわ、おいさんだよ。

キミはどんなに硬い体も99%確実に柔らかくする方法をしってるかい?

お前からだ硬いもんなぁ!

まいける
まいける
リク
リク

ボクは柔らかいよ。

ポポポ!

ポコたん
ポコたん
ドラねこ
ドラねこ

ううむ、たぬきもリクもかなり柔らかい方だな。

わし自身「カチコチからだ」だったので、あるストレッチを実践してかなりからだを柔らかくしていたじゃ。

なんだよ「あるストレッチ」って?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

それが楽ゆる式「ゆるストレッチ!」

このストレッチを実践すれば、怪我をしないどころ今どんなにからだの硬い人でも体がみるみる柔らかくなること必至なのじゃ!

そこで今回は「カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ」をご紹介するよ!

こんな方におすすめ

  • 体操選手のような柔軟なからだになりたい
  • からだが硬くてケガや疲労が溜まりやすい
  • どんなにストレッチしてもからだが柔らかくならない

この記事はそんな人のために書かれたある本を紹介する記事です。

前回まではこちら

カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ

体が硬い方である。

男は女の人に比べて筋肉の量が多いから体は比較的固めだと言われるが、わしもその例にもれず、だいぶ硬い人間であることを自覚している。

今までバレエの人みたいな柔らかい体にしたくて、TVや雑誌などで紹介されているストレッチを色々試してきた。

しかし、そのどのストレッチも長くは続かない。

大体こうすれば体が柔らかくなるというストレッチ法は、頑張りすぎると痛いし、無理やり伸ばすことが辛くて、結局なし崩し的に諦めざるを得なくなる。

おかげで今では腰や足首など関節周りを汚しやすい体になってしまった。

これも自分の体が硬いからである。

そこでなんとか柔らかい体になりたいと日頃思っていたら、いつもお世話になっている整体師の永井峻先生がからだがみるみる柔らかくなる本をリリースした。

これを飛びつかんばかりにすぐに買ったわしは、さっそく「カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ」からその魔法のようなストレッチを実践してみることにした。

一体どのようなストレッチなのか?

具体的に説明しよう。

永井式ならストレッチが辛くないw

永井式のストレッチのコツは「楽にやる」「無理しない」というおなじみのものである。

ポイント

その中でも「カチコチ体が10秒で〜」に以下の3つの重要な点が記されている。

  1. ラフターブレス
  2. 振りかぶり
  3. 8割伸ばし

楽ゆる式ストレッチをやる前に重要なのが呼吸法。「ラフターブレス」である。

ラフターブレスは人が笑っているときのような楽な呼吸で、奥歯を噛み締めずに「ホ」の音を出しながら細く息を吐く呼吸法。

これでからだの力みをなくすことで筋肉が伸びやすくなり、ストレッチの効果を高めることができるというものである。

そして次に重要なのが普通のストレッチにはない「振りかぶり」という動作。

ポイント

「振りかぶり」とは、伸ばす筋肉の方向とは反対の方へ動くことによって、筋肉の「伸び固まり」と「縮み固まり」を解いて、筋肉をリセットさせてあげることによって元の長さに戻してあげるというものである。

これをすることによってストレッチの偏りをなくし、からだがバランス良くなるのを手伝ってあげるのだという。

最後に重要なのがゆるストレッチは8割伸ばしである。

ポイント

学校などでも痛い部分まで無理やり伸ばしてからだを柔らかくするという指導をされた方は多いはずだ。

TVなどで紹介されているストレッチ法も、からだの柔らかいトレーナーがからだを無理やり伸ばして痛がらせながら柔らかくしていくのをよく見かける。

しかし、楽ゆる式「ゆるストレッチ」は痛くなるまでからだを伸ばすことはない

無理やり伸ばしてしまうと脳が警戒し、余計にからだが伸びないばかりかやりすぎて怪我をしてしまうことが多いという。

「苦しくない」「無理がない」範囲の痛気持ちいいところまでしか伸ばさないのだ。

なので「ゆるストレッチ」も楽ゆる式は8割伸ばしが基本である。

わしも実際に本を買って三ヶ月ほど試してみて、少しずつだがからだが柔らかくなっているのを実感している。

今までどんなストレッチをやっても三日坊主か、効果がないかで諦めていたのに。楽ゆる式なら続くし、半信半疑の方もいるだろうが、以下の動画を観て実際に試してみてください。

魔法のゆるストレッチ 5大メリットと3つのコツ(理論編)

ストレッチをやるメリットが筋肉や細胞を潤わせる。

ゴミを捨てられる。栄養を蓄えられる。それが良いからだの状態である、というのはすごくよくわかりやすい解説だと思った。

そんな疲れにくいからだを作るためのストレッチ。

脳が嫌がらない続けられるストレッチがゆるストレッチなのだ。

5秒で全身がやわらかくなる魔法の「おでこ揺らし」

おでこを揺らすだけでからだが柔らかくなる。

「そんなバカな(;´∀`)」と思って実践してみると、かなり柔らかくはなったわけではないけど、けっこう明らかに違いがわかるほどに。前屈は伸びた。

おでこを揺すっただけである。

それなのに、こんなんでこんなに伸びるの?とびっくりしたことは確かである。

こんな簡単で単純な方法があったとは驚きであるw

たった1回で前屈が+8.3cm! 魔法の「ゆるストレッチ」

この動画で紹介されている方法が、ゆるストレッチの基本形である。

振りかぶり、ラフターブレス、8割伸ばしと本書で紹介されているストレッチ方は随時このような方法で展開されている。

こんなふうに楽なやり方だから、脳が嫌がらず、からだも抵抗しないストレッチとして続けられるのだろう。

10秒で開脚が楽にやわらかくなる魔法の「ゆるストレッチ」

これも上の動画と同じで振りかぶり、ラフターブレス、8割伸ばしと伸ばしていく。

息を吸いながらまた元の姿勢に戻る。これを毎日することによって楽にゆるく柔らかいからだを作ることができるのだ。

「ブレーキを外しながら」からだを柔らかくするというのが楽ゆる式のユニークな点である。

10秒!前屈で床に指がつく魔法のゆるストレッチ(立ってできる版)

これは振りかぶりとラフターブレスの効果を紹介する動画である。

わしもまずは自分がどれだけ前屈が伸びるか実験し、振りかぶりの動作を入れてやってみると驚くほど楽に手を伸ばすことができた。

これはからだが硬くていきなり伸ばすと怪我をしてしまうんじゃないかと心配な方は、まずはじめに試してみるといいストレッチである。

腰痛がグッと楽になるゆるストレッチ3点盛り

以前にもはてなブックマーク1000程ついた腰痛の記事を書いたわしだが、今回紹介するストレッチは以前紹介したやり方とはまた違う効果があるのをやってみて気がついた。

特に最初のラフターブレスをしながら膝を伸ばすという方法は、デスクワークをしていて太腿の裏のハムストリングが潰れている人には非常によく聞くストレッチである。

腰痛といったら腰だけが硬いと思われがちだが、意外とお尻周辺の筋肉が潰れてしまって痛みが出るという人もいるのだ。

こうした人にはこの動画で紹介されているストレッチ方は非常に有効だと思う。

前後開脚が2分で楽になる魔法のゆるストレッチ

前後開脚なんか夢のまた夢。自分には絶対できないポーズだと思っていた。

だけどこの動画に紹介されているコツを実践してみると自分でもできるんじゃないかと思ってしまう内容だ。

この動画でも永井先生が言っているように始める前に自分がどれだけ前後開脚ができるかを試してみると、わしの場合、梨状筋(お尻の奥)とハムストリングが異常に硬いということがよくわかった。

この2つがわしの腰痛の原因なんだということに気づかせてもらった動画であった。

30秒でシュッとした小顔&美顔になる!ゆるストレッチ

小顔になるストレッチという今までのものとは違う流れのストレッチが出てきたが、顔を小顔にするストレッチがあるというのはなかなか新鮮だった。

これをやっていれば小顔どころか頬のたるみやシワなどにも有効なのだという。

肩こりがグッと楽になるゆるストレッチ3点盛り

肩こりがツラいという方も多いだろう。

わし自身は経験はないが、片方の手を後ろに回し、首を斜め後ろに振りかぶって、その方向とは反対の斜め前方にラフターブレスで首を回すというのはやってみるとけっこう気持ち良いものであった。

ストレッチ後は背中が熱くなってなんとなく呼吸もしやすくなり、少し高揚した気分になってスッキリした。

上半身によく効くストレッチであることは間違いないだろう。

肩こりが猫背ごと解消する肩甲骨リリース

なかなかおもしろいポーズである。

肩が楽になるというのも嬉しいが痩せやすくなるというのは嬉しいメリットである。

実際に試してみると猫背が直ったような感じがして背中がシャンとして体がポカポカしてくる。

これならTVを観ながらブラブラ、だらだらしながらやることができて毎日続けられそうである。

「ゆるストレッチ」のサポート動画(よくある質問への答え&ポーズのコツ)

最後にゆるストレッチのサポート動画を紹介しよう。

この動画は本書のちょっとしたコツや注意点などを細かくわかりやすく説明してくれるの安心してストレッチを実践することができる。

本書を買う前に中身を覗きたいという人も観てみることをおすすめする。

最後に

以上、楽ゆる式「ゆるストレッチ」のコツを色々と紹介してみた。

「カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ」で紹介されている方法はどれも楽に痛くなく毎日続けられるストレッチばかりだ。

なので無理せず時間が空いた時、朝起きた時や寝る前などに実践すれば、日々効果を実感してからだの調子が整っていくことだろう。

興味がある人は無理せず試してみてください(*´ω`*)

オマケ

最後にこんな呼吸法も(^_^)


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment

  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

知識ゼロからグラフィックデザインを勉強し、15年間で200件以上の名刺やロゴデザインで生計を立てた実績がある。 在宅で生計を立てる方法や暮らしに潤いを与えるガジェットなどを発信中。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをPlease Like & Subscribe!

follow us in feedly