【ドラキャン17】北海道上陸!登別地獄谷と洞爺湖のおすすめキャンプ場!

2023年2月5日

  1. HOME >
  2. Travels >
  3. 北海道 >

【ドラキャン17】北海道上陸!登別地獄谷と洞爺湖のおすすめキャンプ場!

2023年2月5日

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ドラねこ
ドラねこ

ちわわ、ちわ~!おいさんだよ!

キミは北海道は好きかい?

ようやくここまで来たな。

今回からやっと本格的な北海道編の始まりか。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

そうじゃ。

ここまでアプトいちしろ、山中湖、大洗フェリーと三日間に渡って移動を繰り返してきたが、4日目からはいよいよ北海道の地に到達し、キャンプを開始するぞ!

んで、

今回はまずどこに行くんだ?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

今回は苫小牧港から登別温泉を巡って、今夜の仲洞爺キャンプ場を目指すのじゃ!

それでは今回も最後まで御覧ください!

吉方旅行のルール

  • その時期の自分にとっての吉方位に出かける。
  • 前日どこに滞在していても、必ず「自宅」から吉方位を割り出す。
  • 滞在期間は3泊4日以上(滞在期間が長いほど、効果アップ!)
  • 移動距離は100km以上(移動距離も遠いほど、効果アップ!)
  • 1泊目は必ず「22時30分」まで泊まるホテルや旅館の部屋に入る。
  • 旅行中は毎日「お風呂」か「温泉」に入る

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。

実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。

前回まではこちら

苫小牧到着!

フェリーでの一夜が明けた。

思い返してみれば狭いながらもこの船のベッドの寝心地はとてもよく、意外なほどぐっすり眠れた。

ドラねこ
ドラねこ

それにしても朝の風は気持ちいいなあ!

おお、こうしてみると昨日まで茨城にいたのがウソみたいだぜ。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

そうじゃな。

もうあと5時間くらいで、すぐに北海道の大地が見えてくるのじゃ。

昨日一日、8時間以上運転して疲れたせいもあったのだろう。

途中、トイレに起きることなく気がついたら朝を迎えていた。

吾輩は枕が変わると寝付きが悪い方なのだが、フェリーだけは別で、以前も神戸から別府へ向かう船旅でもほとんど眠れないという経験をせずに朝を迎えていた。

なんでだろうな?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

きっと船の出す振動とかが、母親のお腹の中にいたころの音に近い周波数でも出しているんじゃないかな?

それで安心してぐっすり眠れるのではないかとわしは思っているのじゃ。

上陸まで、まだ時間がある。

船内の自室に戻って、昨日見れなかった「マトリックス4」を観た。

映画は船内のチャンネルで何回も繰り返し放送されているらしく、昨日は途中で観たので諦めていたところを、今朝は最初から最後まで映画を観て時間をつぶすことができた。

あとの余った時間はエントランスホールに出て、窓際の机に置いてあった本に目を通す。

日本中で運行されているフェリーについて書かれた本で興味深く読みいっていると、船内にアナウンスが入った。

まもなく、船が苫小牧に到着するらしい。

到達、北海道

ドラねこ
ドラねこ

うおおお~!見ろ!陸地じゃ!

陸地が見えて来たんじゃ!

ホントだ!

・・・いよいよ到着なんだな!

まいける
まいける
クロ
クロ

ほんとうにホッカイドウにやってきたんでしゅね!

わ〜!よかったあ!

ボクら無事着いたんだねえ!

リク
リク
ポコたん
ポコたん

ポポポ!

・・・わしらはホントにやってきたんじゃ。

北海道に!

ドラねこ
ドラねこ

陸地がぐんぐん近づいてくる。

こうして陸地を見るのは実に18時間ぶりだ。

ドラねこ
ドラねこ

短いようで長かったのう!

おー!北海道の大地が見えるぜ!

まいける
まいける

人が着眼を見ようと少しずつデッキに集まってきた。

フェリーは上下左右に動き回り、陸地が左右から迫って来ているのが見てとれた。

ドラねこ
ドラねこ

あれが苫小牧か・・・

北海道、初上陸イェ〜イ!

思わずうれしくなってパシャリ。

自撮りを決め込んでいる間にどんどん船は陸に近づき、船の脇から車を出すためのハッチが開いていく。

デッキの上はひと目見ようと押しかけていたお客さんで大賑わいであった。

ドラねこ
ドラねこ

よお〜し、そろそろ下船のアナウンスが始まるはずじゃ!

船内に戻って荷物をまとめ、待機するぞ!

おう!

まいける
まいける

エントランスホールに徐々に人が集まってきた。

せっかくなので最後に船内を色々見て回ることにする。

昨日、人が多くて写真を撮ることが出来なかった浴室は、今ではすっかり水が抜かれてもう人の姿はない。

こんなふうにけっこう広々とした浴槽で、窓から見える海の景色が旅情を誘う素晴らしいお風呂であった。

ふー、一休み。

下船の指示があったとしても最初に出ていくのは車両を持っていない人たちが先で、その次がバイカーたち。なのでまだ自動車組は余裕がある。

ドラねこ
ドラねこ

最後にこの船のラグジュアリーさを堪能しておくのじゃ。

オレたちは随分ヨユーだな。

まいける
まいける

下船のアナウンスが始まった。

案の定、徒歩の客がわらわらと船を降りていき、自動車組は最後という順番。

そして、ホールは誰もいなくなった。

あれだけ活気のあった船内はもう「がらんどう」である。

ドラねこ
ドラねこ

さあ、もうそろそろわしらにも下船の合図があるはずじゃ。

車に戻って発信の準備をしよう。

ようやくこの船ともお別れか。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

短い間だったけど、お世話になったな。

いよいよホッカイドウのちをふむんでしゅね!

クロ
クロ
ドラねこ
ドラねこ

そうじゃ。

ここからはキャンプ場までけっこうタイトな行程が続くぞ!

キャンプ場のチェックイン時刻までに少し登別温泉の方を観光しなくてはならないからじゃ!

お世話になりました〜

リク
リク

登別温泉

国道235号を西へ進み、苫小牧から約1時間。

途中、セイコーマートでこの日の晩メシの買い出しを済ませ、登別温泉にたどり着いた。

登別温泉

硫黄泉や明礬泉など9種類もの泉質の温泉が、1日1万トンも湧出する日本でも珍しい温泉地。

江戸時代に湯治小屋が建てられ、明治期以降に温泉地として発展。噴煙を上げる地獄谷は登別温泉の源泉地のひとつ。

遊歩道は自由に散策できる。

ドラねこ
ドラねこ

ここは北海道の有名な温泉地、登別温泉じゃ!

へえ、こんなとこあんだな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

今日はこれからちょっと観光して、すぐにキャンプ場に行かねばならないのじゃ。

だから温泉もすぐに入って、すぐに出るぞ!

あ、あんなとこにキツネがいるでしゅ!

クロ
クロ
リク
リク

ホントだ!

ポポポ!

ポコたん
ポコたん
ドラねこ
ドラねこ

バカモノ!

キツネなんかにかまっている場合じゃない!

今回は時間がないのじゃ!早く風呂に入って辺りをさっと観光するぞ!

入り口の隣には湯かけ地蔵みたいなものがある。

ドラねこ
ドラねこ

でもよく見ると地蔵じゃなくて、鬼なんだよな。

なんでこんなものが・・・?

まいける
まいける

この夢元(ゆもと)さぎり湯というところが、日帰り入浴で有名なところみたいなので入ってみることにしよう。

玄関と靴箱。

入って最初のところに券売機があるのでそこで入場券を買う。

お値段大人一人480円。

お湯は地下にあるので階段を下る。

地下に浴場があるなんて珍しいな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

じゃな。

脱衣場の目の前には枯山水が。こうした作りも珍しい。

こちらが女湯でこっちが男湯。

一応、貴重品を入れられるロッカーみたいなのもあるけど、面倒だから普通の脱衣箱で服を脱いで入ってみることにする。

ドラねこ
ドラねこ

今回も例の如く浴室内の写真を撮ることができなかったので公式HPから引用して貼っておくよ!

(引用:夢元さぎり湯/大浴場)

登別温泉の泉質は強い強酸性のお湯。

ドラねこ
ドラねこ

うわっ!

お湯で顔を洗ったら、目が!目がいてえ!!

うえっ!なんだこれ?!

このお湯すっぺえ!

まいける
まいける

浴槽の一つに「目の湯」と書かれたミョウバン泉があるのだが、顔をつけると目が痛くなるほどであった。皮膚や粘膜を引き締める収れん作用があるらしく、「皮膚病」や「結膜炎」にも効くという。

ドラねこ
ドラねこ

いやあ〜気持ちよかったあ。

・・・って、そんなことしている場合じゃない!!

えっ!なんだよ?!

まだ時間に余裕があるんじゃ・・・

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

急ぐぞ!

次の大湯沼に行かねばならんのじゃ!

Map

大湯沼

時間が押しているが、まだ余裕があるので大急ぎで「大湯沼」に行くことにする。

大湯沼

標高377mの日和山を望む周囲約1kmの沼。

湖底からは130℃の温泉が湧いている。

無料で見られるのかな?と思っていたら以外にも駐車料金500円がかかることが判明する。

ドラねこ
ドラねこ

たっか!

ひょっとして北海道ってどこも観光地は駐車料金を取るんじゃ・・・

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

うっ・・・

まいけるよ、嫌なことを言うでない!!

しかしこの予感が、後々当たることになる。

大湯沼は約130℃の硫黄泉が常時噴出している別府や熱海に似ている北海道を代表する温泉地。

そしてここ目の前に広がるのはひょうたん型の沼である。

こうして見てみると大きな山の麓にこんこんと温泉が沸き立つ風景は、以前訪れた別府の地獄八湯や箱根の大涌谷に勝るとも劣らないなかなかユニークな景観だ。

リンク記事はこちら

あん時もたしかにコンコンと湯煙が湧き出してたな。

まいける
まいける
クロ
クロ

モクモクしてニオイがキツイでしゅ。

ドラねこ
ドラねこ

むう・・・

確かにめっちゃくちゃモクモクしているのう。

すげえ煙だな。

なんか別府を思い出すぜ。

まいける
まいける

あれで130℃の高熱を放っているってんだから、北海道は予想以上に温泉大国であることが、ここからでも見てとれる。

奥の湯と呼ばれたこちらはこじんまりとした池にやってきた。

色合いも柔らかな乳白色でわずかだが、青い色をしている温泉は思わずこのまま入れてしまいそうな感じがする。

せっかくなので、ここでも記念に一枚写真を撮ることにした。

・・・こうしてはいられない。

実は先程の駐車料金の半券には、もう一つの地獄谷への無料券がついているのだが・・・

ドラねこ
ドラねこ

ぐぬう、500円も払ってこれだけとは。

もったいないので急遽予定を変更して地獄谷の方も見ることにするぞ!

え?!

今からか?

まいける
まいける

仕方ないので、急いでいくことにしよう。

Map

登別地獄谷

大急ぎで大湯沼の駐車場から、ここ登別地獄谷の駐車場にやってきた。

登別パークサービスセンターと呼ばれるお土産屋みたいな建物を横目に、いざ登別地獄谷を目指して大急ぎで走っていく。

ドラねこ
ドラねこ

急げ!急げ!

早く急ぐのじゃ!

おい、ちょっ待てよ!!

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

早く行かねば、仲洞爺キャンプ場のチェックインに間に合わなくなる!!

間に合わねば今夜の寝床が無くなるのじゃ!

げえっ!

それはマズイ!

まいける
まいける

整備された橋桁から観た景色。たしかに一見地獄のような岩肌だ。

ドラねこ
ドラねこ

あれか!

・・・ん?まだ道は続いてるな?

もっとオクがあるみたいでしゅ!

クロ
クロ

ここまで大汗をかいて走ってきたのに、まだ奥が続いているらしい。

急いで走りながら続く道のりを進んでいく。

すると更に目の前には、また別の荒涼たる風景が現れた。

よく見ると国立公園までちゃんと整備された長〜い道が続いていく。

ドラねこ
ドラねこ

はあ、はあ!

な、なんで温泉入った後にマラソンしてんだよ・・・!

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

い、急げ!

・・・本来ならここをじっくりと見たいものなのだが、ここでのんびりしていたらキャンプ場のチェックインに間に合わなくなるのじゃ!

反対側の来た道を振り返る。

温泉街の方はそれなりにキレイで整っているのだが、ここらへんは地肌むき出しの地面が続いている。

ところどころ黄色い地面が見えているが、あれは硫黄が固まって出ているのだろう。

ドラねこ
ドラねこ

大涌谷でも見たのじゃ!

はぁ、はぁ・・・

ツレーってマジで!

まいける
まいける

ここまで来るのはなかなかしんどかった。

しかしここが国定公園・登別地獄谷の奥地であることが確定のようだ。

ドラねこ
ドラねこ

やっと着いたか!

で、でもよ・・・

まいける
まいける
クロ
クロ

・・・アセびっちょりでしゅ!

ボクも・・・

リク
リク
ドラねこ
ドラねこ

よし、見たな!

さ、みんなで記念に写真を撮って、

それでは、いま来た道を急いで帰還する!!

えー〜〜〜〜!!

クロ
クロ

一応、それなりに黙々と湯気が出ているのを写真に収め、時間がないのでもうさっさと車に戻ることにする。

怒涛の進軍を終え、地獄谷の駐車場に戻ってきた。ここから1時間ほどでキャンプ場だ。

管理等は5時までしかやってないので、今から急いで行かないと間に合わないのである!

ドラねこ
ドラねこ

みんな急いで車に乗るのじゃ!

もう、なにもかもせわしいでしゅ・・・

クロ
クロ
ドラねこ
ドラねこ

行くぞ!

Map

仲洞爺キャンプ場

冷や汗をかきながら車のステアリングを握り、峻険な山道をひた走る。

ここは道道(北海道の道路)2号というなんとも人知れずわびしい曲がり道。

そこを走ること50分。ギリギリセーフで「仲洞爺キャンプ場」にやってきた。

ドラねこ
ドラねこ

つ、着いたーーー!!

まにあったでしゅ!

クロ
クロ
ドラねこ
ドラねこ

危うく北海道の1日目を野宿することになるとこだったのじゃ。

・・・まあ、キャンプ場も野宿なんだけどな。

まいける
まいける

ちなみにここ仲洞爺キャンプ場は大人一泊700円。

敷地内には「来夢人の家」と呼ばれる入浴施設も450円であるみたいである。

ドラねこ
ドラねこ

あとでここにひとっ風呂浴びにくるのじゃ!

さっき入ったばっかじゃねえか!

まいける
まいける

検温と住所氏名記入をしてまずは管理棟へ。

え?

ここが管理棟じゃねえのかよ?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

ここはコロナ感染がないかの問診をする離れじゃ。

機械の前に立って検温して、もらった検温カードをここから別の場所にある管理棟に持っていってチェックインするのじゃ。

道路を挟んで湖の方がフリーサイトになっているらしく、AとBの2つのサイトがあるのだとか。

ドラねこ
ドラねこ

やはり安く泊まれる人気のキャンプ場だけあって、人が多くいるのう。

実際のチェックインができる管理棟はこちら。

あ、ホントだ。

まいける
まいける

ここで先程記入した住所氏名の紙を出し、利用の際の注意点を口頭で聞いて利用料金700円を払い、ようやくサイトに移動できる。

ドラねこ
ドラねこ

・・・よかった。

なんとか間に合った。

ギリギリだな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

第一キャンプ場はほとんど良いところを取られているから、第二の方へいこう。

荷物はリヤカーに乗せて一気に運び入れることができるようじゃ。

駐車場からも近いし、そこんとこは便利だな。

まいける
まいける

で、リヤカーを押しながら第二キャンプ場の方へ。

なるたけ地面が真っ平らでひと目につきにくくて、静かな場所はないかしら?

と探していたらようやくここを見つけた。

ドラねこ
ドラねこ

よーし、本日はここをキャンプ地とする!

よっしゃ、さっさと建てようぜ。

まいける
まいける

このキャンプ場はチェックイン時にもらった緑の看板を目印としてテントに付けておかないといけないルールになっていて、もしこれがない場合は朝、管理人が回って来た際には追い出されたりするようだ。

ドラねこ
ドラねこ

よくできたシステムじゃ。

無料で勝手にテントを設営するのを防ぐ仕組みになってるんだな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

よし、もうすぐメシ時だけどさっとキャンプ場の周辺を回ってこよう!

雨も降ってないのに何やら騒がしいと思ったら、近くに小川が流れていた。

この音か、さっきからうるさかったのは。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

でも場所があそこしか空いてないから、今夜は我慢するのじゃ。

目の前の畔(ほとり)には、多くのキャンパーたちが間隔を明けながらすっかり自分の居場所を作り上げている。

やはり景色の良い湖の近くは早い者勝ちだから、もう場所はほとんど占領されている。

ドラねこ
ドラねこ

見ろ、どこもかしこもテントだらけ。

わしらの付け入るスキはない。

うっ、たしかに。

まいける
まいける

畔はやはりなかなか静かで、ゆったりとたゆたう波の音に耳を傾けながら多くのキャンパーが癒やされているようだ。

ドラねこ
ドラねこ

・・・いいなあ。

こんな景色の良い場所を今夜一晩独り占めできるのか。

次はもっと早く来ような。

まいける
まいける
スポンサーリンク

来夢人の家

せっかくだからさっきの来夢人の家に行って、風呂にでも入るとしよう。

・・・と思ったら、この日は定休日でやってなかった。

ドラねこ
ドラねこ

なんだ、結局入れないのか。

まあ、今日はもう登別温泉で入ったからいいじゃん。

まいける
まいける

しょんぼりして施設の周りを歩いていると、周囲には何やら変な像がいっぱい置いてあるのが目についた。

ドラねこ
ドラねこ

ん?

なんじゃこれ?

あっちにもいっぱいあるぞ?

まいける
まいける

よく見るといろんな銅像が、そこかしこに置いてある。

ドラねこ
ドラねこ

なんじゃこれ?

さあ?

まいける
まいける

何かしらの有名なアーティストを代表する現代アートなのかもしれないが、キャンプに来ている身としてはいきなりこんなものが置いてあるのがよくわからない。

仕方ないので、さっき早々に諦めた第一キャンプ場の方へ歩いてみることにしよう。

ドラねこ
ドラねこ

まだ明るいし、焚き火するまで時間もあるしな。

こちらの湖畔の岸辺にも、やはり多くのキャンパーが陣取っていて、付け入るスキは微塵もない。

ドラねこ
ドラねこ

グヌヌ・・・

ここもダメか。

やっぱりな。

まいける
まいける

そろそろ日が暮れ始めてきた。

まだ誰も焚き火はしていないけど、静寂があたりに立ち込め始めている。

遠くに見える夕暮れがなんともいえない静寂と哀愁を感じさせる時間。

空が茜色になってきた。

周りのキャンパーは沈みゆく陽の光を、ただ黙って見つめていた。

・・・なんか、すごく静かだな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

こんな時間を味わえるのも、キャンプの醍醐味じゃ。

風が、頬を打った。

波の静寂に耳を済ませていると、陽の光は、沈みかけている。

クロ
クロ

うわあ・・・!

あっという間に夕暮れになっちまったな。

ついさっきまでフェリーに乗っていたつもりなのに。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

じゃな。

山中湖のときと違って遠くに見える対岸からは大きな音楽は聞こえない。

ドラねこ
ドラねこ

これだよ。これが本来のキャンプというものなんだよ。

ここまで来てようやくキャンプらしくなってきたな。

まいける
まいける

あっという間に日は暮れて、空は星が瞬き始めた。

夕闇はすでに黒く染まっている。

ドラねこ
ドラねこ

さぁ、じゃあもう焚き火をして、メシにするか。

焚き火タイム

遅ればせながら、焚き火台に火を付ける。

ドラねこ
ドラねこ

いやあ〜・・・

さすがに今日は寒いな。

でも、不思議と昨日の山中湖の方が寒くね?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

・・・たしかに、ここに来るまで思っていたほど、実際には寒くないな。

でも今晩は、晩メシは温まる麻婆春雨にしよう!

おおう、それなら体も温まるな。

まいける
まいける

で、焚き火で煮ること5分。麻婆春雨が出来た。

ドラねこ
ドラねこ

あちち!あちっ!でも、うまっ!

あったかいでしゅ!

クロ
クロ
ドラねこ
ドラねこ

うひゃあ、冷えた体にこうして麻婆春雨を流し込むとあったまるなあ!

確かにキャンプで麻婆春雨は悪くないかもな。

カンタンだし。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

材料はほとんどいらないのじゃ!

さてお次は?

実はわし、このキャンプで野菜炒めを作りたかった。

なので念願だった野菜炒めを作ることにしよう!

そして、出来たのがこれだ!!

・・・・・・なんだこれ?

ゴミか?

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

・・・うう、袋に入っていた野菜が少なすぎたのじゃ。

おまけにクッカーが狭くて上手いこと野菜を上手に回して火を通すことができなかったのじゃ。

しかも実際に食してみると、

・・・なんというか、思った以上に味が濃く、なんとも食べていて辛いものができてしまった。

クロ
クロ

めっちゃノドがかわくでしゅ

すげえ食いづらい。

・・・これは明らかに失敗だな。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

むむむ・・・

こんなはずでは・・・

これは、いずれまたこの北海道キャンプの中でもう一度野菜炒めに挑戦することに決めた。

ドラねこ
ドラねこ

わしの実力がこんなもんだと思われたくはない!!

なのでいつかリベンジを果たすことを誓い、この日は晩メシを終えた。

夜遅くなったので、少し周りを見て回ることにする。

来た時は気づかなかったけど、洞爺湖八景の看板があった。

ドラねこ
ドラねこ

知らんかったのじゃ。

薄暗がりの中から、遠くの自分のテントを見てみることにする。

闇の中で、自分のねぐらが浮かび上がった。

こじんまりとしていていい感じだ。

そうだ。こんな旅を、こんな野営を、したかったんだ。

木立がざわめいた、耳を済ませるとそれは小川の流れであることに、気がついた。

ここまでの旅費&走行距離

まあ、そんなこんなでこの日までの旅費と走行距離を計っていくことにしよう。

吉方位ポイントの出し方

  • 吉方位ポイントは100km以上離れた吉方位で100pt.と計測する(つまり1km=1pt.)
  • ただし吉方位効果は3泊4日以上で100%の効果が発揮する。
  • なので例えば2泊する場合は2泊=30%。1泊なら1泊=10%と計算する。
  • そこに吉方位の何倍吉(2〜5倍吉)をかける。
  • つまり300km先の3倍吉の吉方位に旅行したとすると「300km×3泊(100%)×3倍吉=2700pt.」となる。
  • これが1泊だった場合「300km×1泊(10%=0,1)×3倍=90pt.」となる。
  • 方位効果は旅行を行った月から数えて4ヶ月・7ヶ月・10ヶ月目に大きく出る。

901km.なので901ptになる。

距離が一気に伸びたなあ!

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

さすがに本州から離れて、海を渡って日本の最北端に位置する北海道に着いただけのことはある。直線で測る走行距離も今まで見たことないくらいすごい値じゃ!

4日目の旅費
  • 登別温泉             450円
  • 駐車料金             500円
  • 仲洞爺キャンプ場         700円
  • 合計               2378円
  • ここまでの累計          17783円

4日目は温泉くらいしか観光していないのであんまりお金を使わずに済んだ。

・・・こうしてみるとやっぱりキャンプ場が700円って安すぎるなあ。

まいける
まいける
ドラねこ
ドラねこ

北海道のキャンプ場はどこも安いのじゃ。

Map


LINEスタンプ販売中!
f:id:Doraneko1986:20140213211017p:plain

Facebook Comment

  • この記事を書いた人

ドラねこ(おいさん)

知識ゼロからグラフィックデザインを勉強し、15年間で200件以上の名刺やロゴデザインで生計を立てた実績がある。 在宅で生計を立てる方法や暮らしに潤いを与えるガジェットなどを発信中。 人呼んで乱視の猛虎! もし記事を気に入っていただけたらサイトをPlease Like & Subscribe!

follow us in feedly