LATEST ENTRY 最新記事

北海道

2023/3/20

【ドラキャン19】でっかい十勝を満喫?!あの有名映画の聖地と本別静山公園キャンプ場を目指せ!

前回まではこちら 札幌市内を満喫!という話(*´ω`*) 江別を離れて 北海道キャンプに来て二回目の晩をやり過ごした。 昨晩は9月後半の北海道といえどもテントの中もそれほど寒くはなく、そこまで苦労することなく一晩を明かすことが出来た。 北海道の恐るべき湿気に煩わされながら、この日は次の目的地をもう目指すことにする。 ようやくテントがある程度乾いた時点で、持ってきた荷物をリヤカーに乗せる。 焚き火ができないのはいささか閉口したけど、素泊まりで泊まる分には申し分ないキャンプ場ではあった。 この日は風も少ないし ...

読むのじゃ

キャンプギア

2023/2/24

ソロキャンプ初心者におすすめの焚き火グッズ5つ集めてみた!

TokyoCamp焚き火台 新しい焚き火台を探していた。 というのも、初めてキャンプをした際には「キャプテンスタッグ V型スマートグリル」を使っていた。 リンク これはこれで燃焼時間が長いので暖かく、灰が落ちにくいので使いやすい、という利点はあって良かったのだが、いかんせん側面が通気孔で覆われているので長い薪が積めないという難点があった。 そこで芸人のヒロシが使っている「ピコグリル」のような薄い焚き火台を使いたい。 リンク しかし本家本元「ピコグリル」は高い。 そこでこのパクリ商品・・・いや、構造を真似た ...

読むのじゃ

北海道

2023/2/24

【ドラキャン18】羊ヶ丘展望台に時計台!初心者キャンパーにおすすめの札幌観光地巡ってみた!

前回まではこちら 初めての北海道上陸!洞爺湖でキャンプをしたよ!という話(*´ω`*) 仲洞爺から一夜明けて 前日の慌ただしい一日から夜が明けた。 まだ誰も起き出していないキャンプ場の朝である。 ひっそりとテントから抜け出し、静かな湖面にまで歩いていって、耳をすます。 ここ北海道の意外な暖かさに拍子抜けしつつ、この日も予定がいっぱい詰まっているので、さっきまで寝ていたテントを畳んでメシの準備をする。 静かなキャンプ場の中で朝の鳥の囁きに耳を傾けながらぼんやりしつつ、この日の朝はカップ麺を食うことにして、本 ...

読むのじゃ

キャンプギア

2023/2/18

現代のサムライソード!キャンプでも剪定でも最強の小型鋸「SAMURAI」買ってみた!

現代のサムライソード 蘇る! キャンプを使用ということになった時に、焚き火ようの薪をどうしようか? と悩んだ時期があった。 それでYouTubeを見ていたら芸人のヒロシがこの「SAMURAI」で落ちていた枝などを切って薪にしているのを見て「これだ!」と思わず膝を打った。 そこでネットで色々検索してヒロシと同じ「SAMURAI」を手に入れようと奔走するも、アマゾンなどには赤と緑の柄のダサいやつしかなかった。 と必死に探した。 しかしそれはあの楽天にもなく、色々検索していたらコメリ限定の商品ということが判明し ...

読むのじゃ

北海道

2023/2/23

【ドラキャン17】北海道上陸!登別地獄谷と洞爺湖のおすすめキャンプ場!

前回まではこちら 目指せ北海道!だがまさかのトラブルに遭遇?!という話(*´ω`*) 苫小牧到着! フェリーでの一夜が明けた。 思い返してみれば狭いながらもこの船のベッドの寝心地はとてもよく、意外なほどぐっすり眠れた。 昨日一日、8時間以上運転して疲れたせいもあったのだろう。 途中、トイレに起きることなく気がついたら朝を迎えていた。 吾輩は枕が変わると寝付きが悪い方なのだが、フェリーだけは別で、以前も神戸から別府へ向かう船旅でもほとんど眠れないという経験をせずに朝を迎えていた。 上陸まで、まだ時間がある。 ...

読むのじゃ

キャンプギア

2023/2/18

DOD「スゴイッス」は本当にスゴイッす?!買って調べてみた!

コールマン・インフィニティチェアを使っていたが… 実は吾輩、2021年に初めて富士山にキャンプに行った時、アウトドアチェアを別に買っていた。 前回まではこちら 初めての富士山キャンプに行ってきたよ!という話(*´ω`*) それがこのコールマンの「インフィニティチェア」 ご覧の通り、背もたれを深く倒すことによって、まるで重力から開放されたような寝心地で、キャンプが楽しめると一時期話題になった商品である。 そんな巷で大人気の「インフィニティチェア」にも実は弱点があった。 それはこの椅子が非常に重いという点であ ...

読むのじゃ

茨城

2023/2/21

【ドラキャン16】まさかの暗雲?!フェリーに間に合わず北海道旅行を断念?

前回まではこちら ゆるキャンの聖地でハピキャンに遭遇したよ!という話(*´ω`*) 山中湖の寒い夜も明けて 山中湖の夜が明けた。 昨晩は「ハピキャン」ロケの撮影でうるさかったけど、雨や風などは少なくそこまで寒さもツラくはなかった。温かい寝袋に潜り込んでしまったので、寒さに震えずに一晩を過ごすことができたのだ。 予想通りキャンプをしていると自然に朝が早くなるので、せっかくだから朝焼けを見に行こう。 昨日はここらへんから謎の大音量の音楽が流れていたが・・・ さすがにもうこの時間帯は大音量は聞こえないけど、山の ...

読むのじゃ

静岡

2023/3/5

2023年ゲッターズ飯田もびっくり?!浜松を代表するパワースポットに行ってきた!

2023年も光明山! 今年もここにやってきた。 去年の年末、この光明山には一年の安全と祈願のお礼を込めて参拝させて頂いたが、今年もやはりここを訪ねることにしよう。 今年はさすがに大河ドラマ「どうする家康」が始まるだけあって、ここにものぼりと門松が見事に立っている。 ほんの二週間前までここは紅葉でキレイだったのに、今ではもうすっかり冬模様になってしまった。 さっそく参拝してみよう! iPhoneを新しくしたおかげで写真が明るいw 今年もここはゲッターズ飯田効果で参拝客がたくさん訪れる場所となったようだ。 あ ...

読むのじゃ

Books

2023/1/14

2023年・年末年始に読む本13選!大量に借りてみた

年末になると、吾輩は毎年近くの図書館に歩いて行って、たくさん本を借りるようにしている。 これはもう自分にとって毎年年末の恒例行事のようになっていて、今年もつい近所の図書館まで3時間歩いて本を借りに行ってしまった。 しかも大量にw 自慢ではないが吾輩は、この寒風吹きすさぶ時期に歩いて本を借りに行くという行為がとても好きである。 なぜ年末か?と言われると色々答えに窮するのだが、要はこの年末の時期に大量本を借りて家の温かいこたつで大量の本を年末の大晦日から元旦にかけて読むのがわしの長らくの暇つぶしのスタイル、娯 ...

読むのじゃ

Foods

2023/1/26

シングルモルトのロールスロイス「マッカラン・トリプルカスク12年」はハイボールに向いているのか?飲んでみた。

北方文学でおなじみの・・・ ついに手に入れた。夢が叶った瞬間である。 実はこの「マッカラン」に憧れていた。吾輩は、熱心な北方謙三文学の信奉者だからである。 北方謙三をお読みの方はご存知だろうが、氏の現代を舞台にした小説にはこの「マッカラン」がよく登場するのだ。 さらば、荒野 posted with ヨメレバ 北方謙三 角川春樹事務所 2016年09月 楽天ブックス Amazon 7net honto e-hon 紀伊國屋書店 「ブラディ・ドールシリーズ」を読んでいた吾輩には、この小説の主人公・川中と彼の経 ...

読むのじゃ

静岡

2023/1/9

2022年もさようなら。年の終わりは光明山

一年の終わりに光明山へ 今年は予想外の年だった。 というのも去年に比べて仕事にも多く恵まれ、臨時収入も多く入ったのでiPhone13を買えたり、北海道にキャンプに行けたりと経済的に非常に助かった一年であった。 というわけで、今年はじめに初詣に来た光明山のおかげ、ということで光明山にやってきた。 ここは言わずとしれたゲッターズ飯田がオススメするパワースポットである。 今年予想外の活躍ができたのは、やはりここの存在抜きにとは言えないだろうと思い、今年最後のお礼に、ここに参拝しにやってきたのだ。 この日は12月 ...

読むのじゃ

Gadgets まとめ記事

2023/1/1

【DIY2022】予想外の臨時収入で買いたいものマストバイ10選!

前回まではこちら 2021年買ってよかったものベスト10だよ、という話!(*´ω`*) 第10位 HARIO 茶茶急須&ティーウォーマー 2022年、第10位にランクインしたのはこのハリオの「茶茶急須」と「ティーウォーマー」 近所のオシャレカフェに行った際にこれが出てきて、ひと目で気に入ったのでネット通販で買えはしないか?と探してみると、なんとAmazonで見つかって購入した一品で、なによりこのポットの下に敷くティーウォーマーがなんとも便利。 実はこのティーウォーマー、上に乗ったティーポットを温めるだけで ...

読むのじゃ

山梨

2023/2/23

【ドラキャン15】まさかの事態?!ゆるキャン聖地でハピキャンロケに巻き込まれるもとんでもないことに?!

前回まではこちら ゆるキャンの聖地アプトいちしろキャンプ場に行ったよ!という話(*´ω`*) アプトいちしろから山中湖へ ドラねこキャンプ2日目。 久しぶりのキャンプから一夜が明けた。 新しく買った「TokyoCamp」の焚き火台に家から持ってきた薪を焚べて火を付ける。 ・・・しかし、マグネシウムのファイヤースターターを使うも火花が全く火口につかないw 【公式】TokyoCamp 焚き火台 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング どうやらここ「アプトいちしろキャン ...

読むのじゃ

キャンプギア

2023/1/29

キャンパー必見!マンネリ化した朝食を改善するホットサンドメーカーで最高なのはこれだ!

キャンプのために買ったのに… これを手に入れた。 その名も燕三条製ホットサンドメーカー。 なぜこれを手に入れたのかというと、来たるべき壮大な旅(北海道キャンプ旅)に備えて新たなギアを調達するべく、今回ホットサンドメーカーを購入したのじゃ。 このホットサンドメーカーにはレシピ集も付いている。 開封の儀 ではさっそく中を開封してみよう! このホットサンドメーカーは中の作りはシンプルで反対側は格子状の焼き目がつくようになっている。 キャンプ場の朝で大活躍! 家で使うだけでなく、キャンプ場ではこの平坦の方がフライ ...

読むのじゃ

静岡

2023/3/11

【ドラキャン14】家族連れに大人気?!ゆるキャン聖地アプトいちしろ!

前回まではこちら 伊那谷キャンパーズヴィレッジに行ったよ!という話(*´ω`*) ゆるキャンの聖地 大井川アプトいちしろキャンプ場! というわけで車で2時間ほど山道を下ってきて、ようやくアプトいちしろキャンプ場にたどり着いた。 ここはゆるキャンの聖地ということもあって、一週間前から予約が取りづらく、一日前にようやくキャンセル待ちが空いて場所を取ることができた。 そんなこんなでなんとか予約できたサイトがこちらのAの20という場所。 よーし、さっそく組み立てじゃ! さ~て、雲行きが怪しいのでテントをささっと設 ...

読むのじゃ

人気ランキング

スタンプ&ほしい物リスト

ドラねこオリジナルLINEスタンプ

ドラねこの可愛らしい姿が満載。会話の際にはぜひ利用しよう!

詳しくはコチラ

ドラねこほしい物リスト

ドラねこは皆様からのプレゼントを募集しております。

詳しくはコチラ