LATEST ENTRY 最新記事

北海道

2023/12/3

【ドラキャン36】絶景がすごい?!インスタ映え必死な旭川の風景。上野ファーム後編

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 ノームの小道 ノームの庭を一通り見て回り、次は射的山に向かうことにする。 可愛らしい道標が道行く先にちょいちょい現れる。 整然と整備された道を進んでいく。 すると途中の切り株にはノームの像がお出迎えしてくれた。 しばらくすると普通の山 ...

読むのじゃ

Apple

2023/11/24

【iPad Proユーザーにおすすめ】使い心地最高なiPad Proケース選んでみた!

リンク iPad Pro用のケースを探して… 裸のままで使うつもりでいた。 iPad Proの話である。 しかし先日、せっかく新しいiPad Proを買ったので、ものは試しと図書館に持っていって使ってみようと思い、実際に図書館で使ってみた。 そう、実は裸のままのiPad Proでは本体を置く場所がない。 ただでさえ大きいのに、この裸のままでは気分転換を兼ねて外に出て、出先で仕事をすることもできない。 というわけで色々探していたらこれに行き当たった。 ESRというメーカーのケースである。 ESRとは? 様々 ...

読むのじゃ

北海道

2023/11/19

【ドラキャン35】絶句?!あまりにもキレイな上野ファームが凄すぎた!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 さようなら南丘森林公園 夜が明けた。 ここに来ても三日目の朝である。 昨日と同じ清々しい風景である。 もう2日目にして見慣れた朝の風景だが、ここを離れるというと少し寂しいものである。 ここに来れてほんとによかった。 とにかく静かだし、 ...

読むのじゃ

Gadgets

2023/11/17

【イチオシ厳選】お絵描き初心者におすすめのモニターEIZO「EV2781」とエルゴトロンLXアーム使ってみた!

リンク エイゾー製のモニター モニターを買ってみた。 吾輩は今までデスクトップ型のPCは買ったことはあってもモニターだけを後付で買うというのは初めての試みである。 というわけで情報収集。 雑誌を読み漁り、ブログのレビュー記事を読み、YouTubuを見た。 そこで吾輩が購入に必要と思った条件がこちら。 モニターに求めるスペック サイズは27インチ以上。 パネルの種類はIPS一択(理由は後述) ノングレア。 外観は白で統一したい。 画質は4Kじゃなくてもいい。 安い。 という感じ。 https://youtu ...

読むのじゃ

北海道

2023/11/12

【ドラキャン34】静寂の南丘森林公園。ヒロシも訪れたキャンプ場独り占めしてみた!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 静かな夜を超えて 朝だ。鳥の声で目を覚ました。 久しぶりに出した紫のドームテントから顔を出して見るとそこには清々しい景色が広がっていた。 空には秋の雲がかかっていた。 昨日からずっと青空を拝めなかったので、朝起きたら青空が広がっている ...

読むのじゃ

Apple

2023/11/9

【M2 MacBook Air徹底レビュー】クリエイティブな仕事に選ぶならコレに決まり!

リンク 2023年にMacBook Airを買ってみた iPad Pro(第6世代)にAirPodsPro(第2世代)そしてApple Pencilと今年は色んなデバイスを買ってきた。 吾輩は今まで仕事は27インチ5K-iMacを机に置いて使っていたのだが、格安スタンディングデスクを購入したのをきっかけに、デスク上のレイアウトの見直しを図ろうと、場所を取らないPCを手に入れたかった。 そこで今回買ったのがこの2023年6月発売の「MacBook Air」 ラップトップを買うのはだいぶ久しぶり18年ぶりか・ ...

読むのじゃ

北海道

2023/11/12

【ドラキャン33】ソロキャンの聖地?静かで快適な南丘森林公園内キャンプ場!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 家族連れに大人気なキャンプ場を後にして 夜が明けた。 夜中に再び雨が降るかもしれないと思っていたのだが、その心配もなくテントから顔を出すと青空が広がっていた。 吾輩がいるサイトは管理棟から離れた場所だったので家族連れの歓声に悩まされる ...

読むのじゃ

Apple

2023/10/25

【初心者にオススメ】失敗しないAppleデバイスを使ってマンガ制作の始め方!Apple Pencil(第2世代)編

リンク 注文したはずなのに・・・ 遅ればせながら、それはやってきた。 Apple Pencilのことである。先日、吾輩はiPad Proを購入した。 その際にすぐに使えるように同時に注文したはずなのである。しかし、それは届かなかった。 仕方ないので、今回新品のMacBook AirとAirPodsProと一緒に注文することにした。 それが、ようやく届いた。 これがApple Pencil(第2世代)である! 開封の儀 さて、では開封していこう! 中を開けてみるとこんな感じ。 説明書は必要最小限でなんとなく ...

読むのじゃ

北海道

2023/10/8

【ドラキャン32】超穴場?!道北のダム湖にひっそりとたたずむ白樺キャンプ場!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 雨の中を早々に… 風が強かった。 おまけにこのキャンプ場は、人が多く、家族連れのキャンパーのせいで9時寝ても周りがうるさくて眠れなかった。 うとうとしていて、気がついたら5時前だった。 風が強くなり始め、少し雨の音がする。 ようやく眠 ...

読むのじゃ

Apple

2023/10/27

【2023年9月発売のAirPods Proを実体験】実際に買って使った感想本音でレビュー!

リンク  iPhone15よりもこちらが本命?! 先日の2023年AppleイベントでiPhone15が発表された。 そうiPhone15とかには興味がないので、吾輩は今回AirPods Pro(第2世代)を買ってみることにした。 AirPodsPro(第2世代)は以前にもあったのだが、今年2023年9月に登場したこのAirPodsProはケースのコネクタ形式がライトニングからUSB-Cに変更したモデルである。 今回その2023年9月に発表されたAirPodsProを購入してみた。 届いた箱を開けてみる。 ...

読むのじゃ

北海道

2023/10/17

【ドラキャン31】オーシャンビューなのに無料?!眺め最高の初山別みさき台公園キャンプ場がすごかった!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 宗谷岬からノシャップ岬へ 宗谷岬ふれあい公園の夜が明けた。 この日はもうだいぶ溜まった洗濯物をコインランドリーで回し、乾燥機がまだかかっている間にテントを畳み、撤収の準備をする。 さて、そんな宗谷岬から車で15分ほど走り、ノシャップ岬 ...

読むのじゃ

Apple

2023/11/22

【初心者にオススメ】失敗しないAppleデバイスを使ったマンガ制作の始め方!iPad Pro12.9インチ(第6世代)編

リンク 久しぶりのiPad 久しぶりに買ってみた。 iPadを、である。 以前も吾輩はiPad Airを買っていた。 しかし、実はこのiPad、iPhone7を買った翌年の2018年には壊れてしまったのだ。 そんなこんなで今回吾輩は12.9インチiPad Pro(第6世代)とApple Pencilを購入した。 使用意図はもちろん仕事用に使うため、である。 開封の儀 さっそく届いたiPad Proを開けてみよう。 付属品はこんな感じ。 USBタイプCのケーブルと20Wの充電ができる電源アダプタ。 そして本 ...

読むのじゃ

北海道

2023/10/23

【ドラキャン30】これで破格の1000円?!宗谷ふれあい公園キャンプ場がスゴすぎた!

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 北海道のイタリア 宗谷丘陵フットパス 宗谷岬公園から車で5分。 周りの人工物は少なめで、高い山などはなくなっていく。 まるでアメリカの田舎のような道をひた走り、車通りはなくなりすれ違う車はほとんどない。 目の前に突然現れた驚きの風景に ...

読むのじゃ

アプリ

2023/10/14

Blueskyとは?Blueskyの始め方徹底解説!

祝!Blueskyアカウント開設! ずっと迷っていた。 今はもう使えなくなっていたSNSのことである。 以前、このブログが謎の500エラーが表示されたときに、我がX(旧Twitter)アカウントが凍結されたことを報告した。 あれから4ヶ月。 アカウントは復活しないまま、X(旧Twitter)に変わるSNSはないか、ずっと模索していた。 Threads(スレッズ)なのか、 Mastodon(マストドン)なのか、 Blueskyなのか……SNS戦国時代を迎えた昨今、いち早くこの乱世の時代を抜けることができるS ...

読むのじゃ

北海道

2023/9/24

【ドラキャン29】日本最北端に到達!絶景の宗谷岬と祈りの塔

この記事は2022年9月にドラねこが開運のために北海道に32泊33日で行った吉方旅行の検証記事です。 実際に開運するかどうかは用法用量をお守りの上、「西谷流開運術!3泊4日の吉方旅行で開運しよう!」もお読みいただいてご自身でご検証ください。それでは最後までお楽しみください。 猿払の夜明け 新たな旅立ち この日は快晴の天気だった。 目覚めると、どこまでも続く地平線から、いつの間にか朝日が登っていた。 昨晩はそこまで強い風が吹くこともなく、少し肌寒い気温ではあったがなんとか一夜を過ごすことができた。 この見渡 ...

読むのじゃ

スタンプ&ほしい物リスト

ドラねこオリジナルLINEスタンプ

ドラねこの可愛らしい姿が満載。会話の際にはぜひ利用しよう!

詳しくはコチラ

ドラねこほしい物リスト

ドラねこは皆様からのプレゼントを募集しております。

詳しくはコチラ